
【東京ゲームショウ06】コンパニオン写真蔵…その2
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は9月22−24日、日経BP社との共催で「東京ゲームショウ2006」を千葉県千葉市の幕張メッセで開催した。東京ゲームショウは今年で10周年。出展社は148、新作タイトルは569とこれまでで最大規模となった。

こんなに使える! おサイフケータイ
「おサイフケータイ」は本当に多くのことができるようになった。しかし、「使い方がわからない」「携帯電話を落としてしまったら」「安全性に問題はないの?」……という声もよく聞かれる。これらの不安を解消するために、本書は書かれた。

VodafoneでGPSナビアプリ「ルートナビゲーター」を配信
エディアは、同社が運営するVodafone Live!の公式コンテンツ「ナビダス渋滞情報」において、GPS衛星の位置情報を利用してルート案内を行うカーナビゲーションアプリ「ルートナビゲーター」の配信を、1日より開始した。

Vodafone携帯電話でカーナビ機能配信
エムティーアイは15日、GPS携帯でカーナビ機能を提供する「Myカーナビ」の配信を、Vodafone『904SH』端末向けに開始した。携帯電話端末向けインターネット「Vodafone live!」のコンテンツ、『道路交通情報』にてサービスは提供される。

ボーダフォンがマクラーレンの冠スポンサーに
ボーダフォンとマクラーレン・メルセデスF1チームが2007年1月からスタートするスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。契約期間は10年間に及ぶ長期契約だ。2007年シーズンからは“ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス”となる。

【ホンダF1】BAT、2006年までタイトルスポンサー
B・A・Rチームをホンダに売却したブリティッシュ・アメリカン・タバコが、2006年もタイトルスポンサーを継続することを発表した。しかし同社では来シーズン終了をもってF1から撤退すると言う。

フェラーリ オフィシャル携帯電話を発売
ボーダフォンは、フェラーリF1チームのオフィシャルスポンサーとしてフェラーリオフィシャルモデルの携帯電話『V302SHフェラーリ・エディション』を9月中旬から発売すると発表した。

【ケータイとクルマ】若い人はまずカタチから
「デザイン」と「機能」、モノを選ぶ際にどちらを重視するかを世帯年収別という切り口で検証。300万円未満はスタイリングに対する要求が高く、800万円以上では機能性を重視する。ガリバー自動車流通研究所の調査。

【ケータイとクルマ】ボーダフォンユーザーはトヨタ嫌い!?
ケータイとクルマで、ブランドに対するユーザーのコダワリに相関性があるか。ケータイのキャリア(電話会社)によって、このコダワリの傾向が分かれることが、ガリバー自動車流通研究所の調査によってわかった。

【ケータイとクルマ】デザインにこだわる人はオペル好きが多い
ケータイとクルマという2つの製品を所有する人は、購入の際に同じ視点で機種・車種を選び、機能/デザイン/ブランド/ユーティリティという4つの傾向に分けられる。ガリバー自動車流通研究所の調査によってわかった。