
デンソーとブラックベリー、統合コックピット「Harmony Core」を共同開発 新型 レガシィ に採用
デンソーとカナダの通信機器メーカー ブラックベリーは、複数のHMI製品を連携させた統合コックピットシステム「Harmony Core」を共同開発。今秋から米国で発売されるSUBARU(スバル)の新型『レガシィ/アウトバック』に搭載される。

BlackBerry QNXが統合デジタルコックピットを提案…オートモーティブワールド2019
IVI、マルチファンクションスクリーン、ディスプレイオーディオ、各種コネクテッド機能の進化がめざましい。欧州車など上級モデルはインパネのディスプレイ化が進み、カーナビ画面もメータークラスタで確認できるのは当たり前となっている。

新型デジタルコクピット、グーグルの全アプリが安全に利用可能…CES 2019でブラックベリーが発表予定
ブラックベリー(BlackBerry)は1月7日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、新開発のデジタルコクピットを初公開すると発表した。

ルネサス R-Car 向け、仮想化・機能安全・セキュリティを統合したソフト開発環境 提供開始
ルネサスとBlackBerryは、ルネサスの車載用SoC「R-Car」向け仮想化ソフトウェアパッケージのための、仮想化・機能安全・セキュリティのソフトウェア開発環境を、ルネサスとBlackBerryから提供を開始する。

ブラックベリーがQNXのADASへの取り組みを紹介…自動車業界のトレンド
BlackBerry(ブラックベリー)は17日、車載ソフトウェアのQNXに関する記者説明会を都内で開催。ADAS(先進的運転支援システム)への取り組みを紹介した。

ブラックベリー、自動運転車向けサイバーセキュリティソフトJarvisを日本初公開…オートモーティブワールド2018
カナダのブラックベリー社は1月17日に開幕したオートモーティブワールド2018で、自動運転車やコネクティッドカー向けサイバーセキュリティソフト「Jarvis(ジャービス)」を日本初公開した。

世界初の自動車用統合HMIプラットフォーム、デンソーとブラックベリーが共同開発
デンソーとカナダの通信機器大手ブラックベリー社は12月14日、世界初となる自動車用統合HMIプラットフォームを共同開発したと発表した。

ブラックベリーQNXが自動車向け事業戦略説明会を開催
カナダのBlackBerry(ブラックベリー)は21日、東京のカナダ大使館で事業戦略説明会を開催。グローバルにおける現況や、子会社BlackBerry QNXの自動車向け事業戦略などを紹介した。

デルファイとブラックベリーが提携…自動運転車向けOSを共同開発
デルファイは9月20日、ブラックベリーと提携を結び、自動運転車向けのOSを共同開発すると発表した。

全面スクリーンのBlackBerry「Priv」…伝統のQWERTYキーも搭載
BlackBerryは14日(現地時間)、同社初となるAndroidスマートフォン「BlackBerry Priv」の一部スペックを明らかにした。ディスプレイは5.4インチのデュアルカーブエッジスクリーンが採用されている。