
中国のCATL、バッテリー新工場を起工…北京汽車などに供給へ
中国の電池大手のCATL(寧徳時代)は6月18日、北京で新たなバッテリー工場の起工式を開催した。

VWの新型SUV、『ティグアンL Pro』を中国で納車開始
フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上汽フォルクスワーゲンは6月17日、新型SUV『ティグアンL Pro』の納車を開始した、と発表した。

中国東風汽車、小型商用車1000台を米国に輸出…「顧客の信頼を獲得」
中国の東風汽車(DFM)は6月14日、米国向けに1000台のLCV(小型商用車)を輸出した、と発表した。

広汽とテンセント、次世代自動車技術の開発で提携強化…クラウドを活用
中国の広汽集団(GAC)6月13日、テンセントとの提携を強化すると発表した。

VWの新型コンパクトSUV、『Tharu XR』を中国発表…ティグアンの弟分
フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上汽フォルクスワーゲンは6月14日、新型コンパクトSUV『Tharu XR』を公開した。Tharu XRは、上汽フォルクスワーゲンの新たな主力SUVに位置づけられる。

V2Gで戦略的提携、EVの双方向充電の実現めざす…中国電池大手CATLなど4社
中国の電池大手のCATL(寧徳時代)は6月13日、ナタ汽車(Neta)、三六零安全科技股份有限公司、チェーンユ科技との間で、「V2G」に関する戦略的提携を締結した、と発表した。

東風日産が生産1600万台達成、『サニー』から21年で到達
日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産は6月16日、累計生産1600万台を達成した、と発表した。21年の歴史で大きなマイルストーンを迎えたという。

東風汽車、2車種の新型電動SUVを中国発売…最新のEV技術を結集
東風汽車は6月17日、東風奕派ブランドの新型電動SUV『eπ008』と、嵐図ブランドの新型電動SUV『FREE 318』を中国で発売した。eπ008は湖北省武漢で、嵐図FREE 318は四川省雅安で発表会を行った。

データ主導型で自動車開発へ、北京汽車とデノドが提携
中国の北京汽車(BAIC)は6月14日、スペインに本拠を置きデータ管理を手がけるデノド(Denodo)との間で、データ統合と自動車産業に焦点を当てた提携を締結した、と発表した。

NIO、新型ラグジュアリー電動SUVの『EL8』を欧州発表…航続510km
中国のNIO(蔚来汽車)は6月14日、新型ラグジュアリー電動SUV『EL8』を欧州で発表した。この6人乗りのSUVは、まずはデンマーク、ドイツ、オランダ、スウェーデン、ノルウェーで販売される。