ネオクラに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
今でもカッコいい“リトラ”に注目!~ネオクラオーナーズミーティング~ 画像
カーライフ

今でもカッコいい“リトラ”に注目!~ネオクラオーナーズミーティング~

ネオクラにはさまざまな魅力がある。そのひとつが現代のクルマには無い個性を備えている点だろう。ネオクラの主戦場となる’80年代~'90年代はクルマの新規開発も盛んな時代で、次々と新しい機構やデザインが新型車に取り入れられ、ユーザーにアピールすることを競っていた。

“あの時”を思い出すネオクラ・セダンはオヤジの青春~ネオクラオーナーズミーティング~ 画像
カーライフ

“あの時”を思い出すネオクラ・セダンはオヤジの青春~ネオクラオーナーズミーティング~

ちょっと古いクルマであるネオクラ(ネオクラシック)と呼ばれるカテゴリーの車両が人気を集めている。クルマやバイクなどに加えて、ホイールなどのアフターパーツの世界でもネオクラの指向はブームになっている。

国産初のミッドシップ『MR2』は、実はスポーツカーではなかった【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

国産初のミッドシップ『MR2』は、実はスポーツカーではなかった【懐かしのカーカタログ】

ミドシップ・ラナバウト2シーター、『MR2』。1984年6月にこのクルマが発売となった時には「ほほぉ、トヨタもやるじゃないか」と思わせられたものだ。

羨望のデジタルメーター&2.8Lツインカム!ネオクラ注目株、初代『ソアラ』【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

羨望のデジタルメーター&2.8Lツインカム!ネオクラ注目株、初代『ソアラ』【懐かしのカーカタログ】

初代ソアラの登場は1981年(昭和56年)2月。筆者はオーナーになるチャンスこそなかったものの、当時の様子を見ていて、「凄いクルマが登場したものだ」と食い入るように自動車雑誌の記事を読み漁ったのを思い出す。

「ネオクラ」デートカーの代名詞、4代目プレリュードは“大人のクーペ”だった【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ネオクラ」デートカーの代名詞、4代目プレリュードは“大人のクーペ”だった【懐かしのカーカタログ】

1991年というと今から31年前。それが昔に感じるか、ついこの間に思えるかは個人差(!)として、昨今“ネオクラ”と呼ぶらしいこの時代のクルマ、4代目ホンダ『プレリュード』を当時のカタログとともに今回は取り上げる。

復活求むっ! 三菱 ランサーエボリューション[ネオクラ回顧録] 画像
自動車 ビジネス

復活求むっ! 三菱 ランサーエボリューション[ネオクラ回顧録]

『ランサーエボリューション』の話をするには、時間を巻き戻して話をしなければならないでしょう。三菱は高度成長期からモータースポーツに果敢に挑んだメーカーで、1964年の第2回日本グランプリでは、『コルト1000』がクラス1~3位を独占しています。

もはや狂気の沙汰!? ネオクラ中古車相場~上級編:FTO、フェリオ、ランティス、AE92~ 画像
自動車 ビジネス

もはや狂気の沙汰!? ネオクラ中古車相場~上級編:FTO、フェリオ、ランティス、AE92~

中古車価格が上がっているが、その中でも今回は上級編。すごーく速いクルマでもなく、すごーく高かったクルマでもないのに、めちゃくちゃ高騰している普通のクルマたちをピックアップ!

あのクルマが!? ネオクラ中古車の高騰~初級:シルビア、スカイライン、インプレッサ~ 画像
自動車 ニューモデル

あのクルマが!? ネオクラ中古車の高騰~初級:シルビア、スカイライン、インプレッサ~

中古車相場は数年前から考えられないほど高騰している、これまでの常識ではありえなかった価格になっている車両も多数。では、どんなクルマがどんな値段になっているのか。今回は入門編から。

スカイラインの“魂”がこもる本気のスポーツクーペ…日産 レパード[ネオクラ回顧録] 画像
自動車 ビジネス

スカイラインの“魂”がこもる本気のスポーツクーペ…日産 レパード[ネオクラ回顧録]

かつてクルマは販売店ごとに異なる車種を販売するという方式がとられていました。日産は日産店、日産モーター店、日産サニー店(のちに日産サティオ店)、日産プリンス店、日産チェリー店が存在していました。

ネオクラ好きも要注目、個性派揃いの1992年車たち【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

ネオクラ好きも要注目、個性派揃いの1992年車たち【懐かしのカーカタログ】

ついこの間のようにも思うが、1992年というと今からもう30年も前になる。この年に登場したモデルは、バブル末期にかけての開発ということもあり個性派揃いだった。「ネオクラ」人気の中でも注目したい6台を、当時のカタログとともに振り返る。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 3 of 7