
メルセデスベンツの電動キックボード、「ラストマイル」をゼロエミッションで…欧州発表
◆電動車に特化したサブブランド「EQ」の最新モデル
◆1回の充電での航続は最大25km
◆Bluetoothによってスマホに接続

バッテリーを脱着できる電動キックボード 都内で公道試乗会
電動モビリティのスタートアップ企業クリエイティブジャパンは、日本初のバッテリー脱着機能を備えた電動キックボード「フリーマイルプラス」の公道試乗会を、8月22日から毎週土・日曜日に東京・恵比寿で実施すると発表した。

電動キックボード、普通自転車通行帯での通行が可能に…条件付
国家公安委員会は、電動キックボードが普通自転車専用通行帯を通行することが可能となるよう、特例措置を実施する。

ドゥカティ、電動キックボードや電動アシスト自転車7モデルを欧州発売 6月20日から
◆イタルデザインと協力して電動アシスト自転車を開発
◆電動キックボードのPro IIは350Wモーターと280Whバッテリー
◆電動キックボードのCross-Eは500Wモーターと375Whバッテリー

トヨタ九州、宮田工場に電動キックボード110台を導入…施設内移動を効率化
トヨタ自動車九州は、8月末までに、モビーライドのシェア型電動キックボード「mobby(モビー)」を宮田工場に110台導入。宮田工場内の移動の効率化を推進する。

米トヨタ、電動キックボードと車の事故を減らす研究を開始…安全システムの開発目指す
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月3日、電動キックボードと車の事故を減らす研究を開始した、と発表した。

電動キックボードなどの試乗体験、播磨科学公園都市「スマートシティ・ラボ」 12月5-9日
電動モビリティ開発・製造・販売のキントーンは、12月5日から9日に兵庫県・播磨科学公園都市で開催される「スマートシティ・ラボ」にて、電動キックボードなどを体験できる次世代モビリティ試乗会を実施する。

メルセデスベンツの巻き込み事故防止システム、電動キックボードの検知に効果を発揮…ドイツ
メルセデスベンツは11月27日、大型トラック向けの最新の先進運転支援システム(ADAS)の「サイドガードアシスト」が、ドイツで増えている電動キックボードとの衝突事故防止に効果を発揮していると発表した。

公道走行可能な電動キックボード「ZERO9」、予約販売開始 10万9800円
K-モビリティは11月22日、原付として公道を走れる電動キックボード『ZERO9』の予約受付を開始した。価格は10万9800円。

「電動キックボード」は日本で普及するのか? 東南アジアでは一進一退【藤井真治のフォーカス・オン】
東京モーターショーでも試乗スペースが設けられちょっとした人気コーナーになっていた「電動キックボード」。日本に先駆け欧米や東南アジアではすでに普及が進んでいる乗り物だ。