
メルセデスベンツ Gクラス に2022年型、新外装パッケージ登場…IAA モビリティ2021
◆Gクラスならではのオフロード性能を強調
◆アンビエント照明は従来の8色から64色に拡大
◆伝統の悪路走破性は健在

ファーウェイ、自動運転とインテリジェントコックピット出展…IAAモビリティ2021
ファーウェイ(HUAWEI)はIAAモビリティ2021に、インテリジェントオートモーティブソリューションを出展した。

BMWの新世代「iDrive」、新型EV『iX』に初搭載…IAAモビリティ2021
◆簡単操作でカスタマイズできるデジタルメータークラスター
◆新設計のメディアプレーヤー
◆2つの大型画面を一体化した「BMWカーブドディスプレイ」

高級車の部品の2割超が半導体に…インテルが予測、IAAモビリティ2021基調講演
インテル(Intel)のパット・ゲルシンガーCEOは、IAAモビリティ2021の基調講演において、プレミアムカーの部品に半導体が占める割合が、BOMベース(部品数ベース)で、2030年までに20%を超えるとの予測を発表した。

ピレリの世界初「森を守る」タイヤ、BMW X5 のPHVに純正採用…IAAモビリティ2021
ピレリ(Pirelli)は9月9日、IAAモビリティ2021に、世界で初めて「FSC」(森林管理協議会)の認定を取得したタイヤを出展した。

ファーウェイの新HUD、前面ガラスが70インチのスクリーンに…IAAモビリティ2021
ファーウェイ(HUAWEI)は9月9日、IAAモビリティ2021において、新開発のヘッドアップディスプレイ、ファーウェイ「AR-HUD」を初公開した。

アウディ『グランドスフィア』、720馬力の未来のEVサルーン…IAAモビリティ2021
◆1回の充電での航続は750km以上
◆インテリアをデザインの中心的要素に据えた新しいアプローチ
◆3190mmのホイールベースは現行A8より長い
◆観音開きドアとレベル4の自動運転に対応したインテリア

MINIクロスオーバーPHV に純正ルーフテント…IAAモビリティ2021
◆純正のキャリアシステムの上にルーフテントを装着
◆リサイクル素材を使用して初めて製造されたルーフテント
◆EVモードの航続は最大59km

ポールスターが世界30市場に拡大へ、初の電動SUVも開発中…IAAモビリティ2021
ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、2022年末までに販売エリアを世界30市場に拡大すると発表した。

コンチネンタルの再生可能タイヤ、EVの航続を拡大する効果も…IAAモビリティ2021
コンチネンタル(Continental)は9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、持続可能なコンセプトタイヤ、『コンチ・グリーンコンセプト』を初公開した。