
ヤマハ MT-09 など、排ガスが基準値を超える リコール
ヤマハ発動機は6月6日、大型スポーツバイク『MT-09』など4車種について、排出ガスが基準値を満足しなくなるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ MT-09/MT-09 SP、2022年モデル発売へ…カラー&グラフィック変更
ヤマハ発動機は、スーパーネイキッドモデル『MT-09 ABS』のカラーリングとグラフィックを変更した2022年モデルを発表。『MT-09 ABS』は7月28日に、上級仕様の『MT-09 SP ABS』は7月6日に発売する。

【ヤマハ XSR900 新型】作ったのは「開発者も欲しいバイク」、MT-09との思想の違いとは
2021年11月のEICMA(イタリア・ミラノ)で発表され、欧米ではすでに発売が始まっているヤマハの新しいスポーツヘリテイジが『XSR900』だ。日本においても、今春開催された「大阪モーターサイクルショー」と「東京モーターサイクルショー」にて初披露。

ヤマハ発動機、独「レッドドット」デザイン賞を11年連続獲得…YZF-R7 など
ヤマハ発動機は3月31日、大型バイク『YZF-R7』『MT-09』と水上オートバイ『スーパージェット』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード プロダクトデザイン2022」を受賞したと発表した。同社製品のレッドドットアワード受賞は2012年から11年連続。

その名は「サイバーラリー」!ヤマハ『MT-09』をさらに大胆に変身させるカスタム…東京モーターサイクルショー2022
ヤマハの純正用品やパーツを販売するワイズギアは、ヤマハを代表するスポーツネイキッド『MT-09』の新たな魅力を引き出す外装セット「CyberRally(サイバーラリー)」を参考出展した。

ヤマハ MT-09 など、ECUプログラム不具合でエンストのおそれ リコール
ヤマハ発動機は3月1日、大型スポーツバイク『MT-09』など3車種について、エンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ MT-09 SP、デジタルメーターが動かなくなるおそれ リコール
ヤマハ発動機は2月1日、大型ネイキッドスポーツ『MT-09 SP』のデジタルメーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年2月12日~2021年1月28日に製造された1982台。

【ヤマハ MT-09 試乗】エンジンを回すことがとにかく楽しくてたまらない…丸山浩
◆排気量アップはロングストローク化で実現 ◆エンジンを回すことがとにかく楽しくてたまらない ◆安定感とロケットような加速を両立 ◆比較的リーズナブルな車両価格も嬉しい
![【ヤマハ MT-09 新型】構造体もデザインとして見せる「ゼロカバー造形」[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1649517.jpg)
【ヤマハ MT-09 新型】構造体もデザインとして見せる「ゼロカバー造形」[詳細画像]
ヤマハのロードスポーツ『MT-09』がフルモデルチェンジを果たし3代目となった。2代目の登場が2017年だったことを考えると、かなり早いタイミングでの大刷新だ。3気筒エンジンの基本こそ継承しながらも、デザイン、フレーム、制御に至るまでほぼ全てが新しい。

【ヤマハ トレーサー9 GT 新型】基本はMT-09と共通、でも実現したかった「トレーサーらしさ」とは
◆トレーサー9の開発は「全てやり切った」 ◆共通エンジンでも「トレーサーらしさを」 ◆機械側から水を差したくなかった

【ヤマハ トレーサー9 GT 試乗】快適なツーリングのために生まれた絶妙マシン…鈴木大五郎
◆ツーリングシーンを想定した快適装備の数々 ◆パワフルながらもっと落ち着いていて、重厚感すら覚える ◆オンロードで威力を発揮する軽快さとスポーツ性能

【ヤマハ MT-09 試乗】価格から想定する完成度の「さらに上」を行く…鈴木大五郎
◆フレームもエンジンもほぼ全てを新設計 ◆価格から想定する完成度の上を行く満足度 ◆走ることにピュアなマシン

【ヤマハ MT-09 新型】エンジン刷新や軽量化、大幅進化の3代目---価格は110万円より
ヤマハ発動機は、大型ロードスポーツ『MT-09 ABS』をフルモデルチェンジ。上級仕様の『MT-09 SP ABS』を7月28日に、標準仕様の『MT-09 ABS』を8月26日に発売する。

【ヤマハ MT-09 新型】「顔がない」デザインはなぜ? カラーへのこだわりはフレームにも
フルモデルチェンジを遂げたヤマハ『MT-09』欧州仕様の開発チームが、生まれ変わった新型MT-09の開発秘話を明かすインタビュー企画第3弾。今回は完全に一新されたデザイン面の哲学や車体設計、完成に向けた作り込みについて伺った。

【ヤマハ MT-09 新型】MTシリーズで最もヤマハらしさを追求した「3気筒エンジン」の進化とは
初のフルモデルチェンジを遂げたヤマハ『MT-09』欧州仕様。その開発チームが、より刺激的に、より楽しく生まれ変わった新型MT-09の開発秘話を明かすインタビューの第2弾。ここからは、アイデンティティとも言える水冷DOHC4バルブ3気筒エンジンの話を中心に聞いた。