商用車・バンに関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

日本にも導入予定、キアの新型電動バン『PV5』市販モデルを4月発表へ 画像
自動車 ニューモデル

日本にも導入予定、キアの新型電動バン『PV5』市販モデルを4月発表へ

ヒョンデ傘下のキアは、4月に英国で開催される商用車ショー(CVショー)において、新型電動バン『PV5』の市販モデルを初公開する。

ボクスホールの商用車『ビバロ』にスポーティな「GS」、EVも設定 画像
自動車 ニューモデル

ボクスホールの商用車『ビバロ』にスポーティな「GS」、EVも設定

オペルの英国部門のボクスホールは、商用車の『ビバロ』とEV版の『ビバロ・エレクトリック』に、新たなスポーティグレードとして「GS」を設定すると発表した。

ステランティスの欧州販売7.2%減、商用車は29%のトップシェアに 2024年 画像
プレミアム

ステランティスの欧州販売7.2%減、商用車は29%のトップシェアに 2024年

ステランティスは1月21日、2024年の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は174万2073台。前年比は7.2%減だった。

メルセデスベンツ商用車世界販売9%減、第4四半期はEV中心に回復傾向 2024年 画像
プレミアム

メルセデスベンツ商用車世界販売9%減、第4四半期はEV中心に回復傾向 2024年

メルセデスベンツの商用車部門は、2024年の世界新車販売実績を発表した。年間販売台数は40万5600台に達したものの、前年比で9%の減少となった。

発売から2か月! ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』の販売状況やアフターサービスなどについて商品企画課主任に聞いた 画像
自動車 ニューモデル

発売から2か月! ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』の販売状況やアフターサービスなどについて商品企画課主任に聞いた

日本はEV普及が苦戦しているが、軽商用EVの分野で期待値が高い新型車として、注目なのはHondaの軽商用EV『N-VAN e:』だろう。『N-VAN e:』の商品企画・販売・マーケティングなどを担当する本田技研工業の岡田祥吾主任に、販売状況やターゲット層、整備や修理といったアフタ…

カミンズ、インドで次世代商用車技術を発表へ…2025年1月 画像
プレミアム

カミンズ、インドで次世代商用車技術を発表へ…2025年1月

カミンズグループは、2025年1月にインドで開催されるバーラト・モビリティ・グローバルエキスポにおいて、商用車向けの先進的な統合ソリューションを発表する。

東京オートサロン2025 日産ブース必見! 未来のアウトドアと防災を体現するカスタムカーを展示へ 画像
自動車 ニューモデル

東京オートサロン2025 日産ブース必見! 未来のアウトドアと防災を体現するカスタムカーを展示へ

日産が東京オートサロン2025への出展概要を発表した。スポーツカーエリアとカスタムカーエリアの2つのエリアで技術力と次世代カーの姿をアピールする出展となる。中でも注目が集まるエクストレイルとキャラバンのカスタムスタイルについて発表が行われた。

ダムドのパーツで愛車が大変身! お洒落すぎるジムニー、N-VAN、エブリイ、ハスラー、タフト9選…DAMD PARTY 2024 画像
自動車 ビジネス

ダムドのパーツで愛車が大変身! お洒落すぎるジムニー、N-VAN、エブリイ、ハスラー、タフト9選…DAMD PARTY 2024

ダムドユーザーが集まる「DAMD PARTY 2024」(ダムドパーティ2024)が愛知県・ガーデンふ頭ひがし広場で2024年10月に開催された。新ボディキット『LUCKY』(ラッキー)の発表やステージイベント、協賛各社の出展ブースなど盛りだくさんな内容になった。ここでは会場でダムドのボディキットを装着した、注目のエントリー車両9台をご紹介する。

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ハイエース(山野幸夫さん)by アークライド 後編 画像
自動車 テクノロジー

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ハイエース(山野幸夫さん)by アークライド 後編

積載性を重んじて選んだハイエースだが、音の良さも同時にグレードアップしたい。そう思ったオーナーの山野さんは、フロントスピーカーにお気に入りのユニットを選んで千葉県のアークライドで高音質でカスタム性も高いオーディオインストールを開始した。

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ハイエース(山野幸夫さん)by アークライド 前編 画像
自動車 テクノロジー

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ハイエース(山野幸夫さん)by アークライド 前編

ロードバイクのトランスポーターとしてハイエースを手に入れた山野さん。長距離移動時の快適性をアップさせるために高音質なオーディオの導入を決めや。千葉県のアークライドで積載性をスポイルしない高音質システムのインストールを実施することになった。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 139