
トヨタ『カローラ』、米国仕様は顔が違う…スポーティな「FX」を2025年型に設定
トヨタ自動車の米国部門は6月4日、小型セダン『カローラ』の2025年モデルを発表した。米国向けは日本仕様と顔が異なり、全長も135mm、ホイールベースも60mm長い。

BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」…今夏欧州で追加設定へ
BMWは今夏、新型『5シリーズ・セダン』と『5シリーズ・ツーリング』に、欧州で直列6気筒ディーゼルエンジン搭載車を追加設定する。BMWが5月29日に発表した。

VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
フォルクスワーゲンは6月4日、高性能EVセダン『ID.7 GTX』を欧州で発表した。ワゴンの『ID.7 GTXツアラー』に続いて、セダンにも「GTX」が設定された。

フリードやカムリに新型が登場…5月の詳細画像記事まとめ
5月の詳細画像記事を独自ポイントで集計したランキング。今月は新型『カムリ』に注目が集まりました。

スバル『WRX』に「tS」、STIチューンの足回り…米2025年型に設定
SUBARU(スバル)の米国部門は5月30日、4ドアスポーツセダン、『WRX』の2025年モデルに「tS」(Subaru WRX tS)を設定すると発表した。

メルセデスベンツが特別仕様車『EQE 350+ Electric Art』発表---限定30台、価格は1040万円から
メルセデス・ベンツ日本は、電気自動車「EQE」セダンの特別仕様車、メルセデスベンツ『EQE 350+ Electric Art』を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて5月30日より予約受注を開始した。納車は6月からを予定し、日本限定30台だ。

BYDのEVセダン『シール』、1日で200台納車…インド販売が好調
BYDのインド部門は5月27日、EVセダンの『シール』(BYD Seal)を1日で200台納車した、と発表した。

BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化…欧州で改良
BMWは5月29日、高性能セダン『M3セダン』の改良モデルを欧州で発表した。『3シリーズ・セダン』がベースの高性能モデルになる。

BMW 3シリーズ、内装を中心にアップデート…改良モデルを欧州発表
BMWは5月29日、『3シリーズセダン』の改良モデルを欧州で発表した。内装を中心にアップデートを受けている。

18台のみ「CORNES 60th Edition」を発表…ベントレーがコーンズのために仕立てた特別限定車
ベントレーの正規販売店であるコーンズ・モータースは、日本におけるベントレービジネス60周年を記念し、ベントレーがコーンズのためだけに仕立てた特別限定車「CORNES 60th Edition」を発表した。コーンズは1964年にベントレーの正規輸入総代理店契約を締結し、2000年以降は正規販売店として活動している。