
グリルで差別化!? BMW『2シリーズ・グランクーペ』新型の“ほぼ確定”デザイン
BMWは現在、『2シリーズ』ファミリーの大幅改良新型を開発中だ。最新情報により4ドアハードトップセダン「グランクーペ」新型の“ほぼ確定”デザインを制作した。もはや「新世代型」と呼んで差し支えないだろう。

日産の小型セダンはスポーティ&スタイリッシュな「SR」がカッコいい!米『セントラ』2025年モデル
日産自動車の米国部門は8月23日、小型セダン『セントラ』の2025年モデルを発表した。現地ベース価格は2万1590ドルだ。

ポルシェが韓国文化にインスパイア、特別なタイカン「Kエディション」を発表
ポルシェは8月23日、韓国文化にインスパイアされた『タイカン ターボ』の特別仕様車「Kエディション」を発表した。このモデルは韓国限定で販売される。

ロータス初の電動ハイパーGT『エメヤ』日本初公開…4シーター5ドアクーペ
ロータス初のエレクトリック・ハイパーGTである『EMEYA(エメヤ)』が8月22日、東京・南青山にて日本初お披露目を果たした。ロータスのデザインとエンジニアリングのDNAを受け継ぎ、最新の最先端テクノロジーを融合させた次世代ハイパーEVだ。

エンブレムが! アルファロメオが限定車『ジュリア・ヴェローチェ・モノクロームエディション』発売
ステランティスジャパンは8月22日、アルファロメオのスポーツセダン『ジュリア』に、限定車「Veloce Monochrome Edition」を設定、全国のアルファロメオ正規ディーラーにて発売した。
![[15秒で分かる]アウディ『S5』セダン&アバント…新開発の技術を搭載 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2032913.jpg)
[15秒で分かる]アウディ『S5』セダン&アバント…新開発の技術を搭載
アウディの新型『S5』は367psの3.0リットルV6ターボエンジンを搭載し、部分電動化でCO2排出量を削減。車名ルール変更により「S4」から「S5」に改名された。

贅の極み、メルセデス・マイバッハ「ノルディックグロー」発表、オーロラまとう50台限定車
メルセデスベンツは8月17日、メルセデス・マイバッハ『S 680エディション ノルディックグロー』を米国ペブルビーチで世界初公開した。

日産のミドルセダン『アルティマ』、スポーティな「SVスペシャルエディション」登場
日産自動車の米国部門は8月17日、ミドルセダン『アルティマ』の2025年モデルを発表した。新たに「SVスペシャルエディションパッケージ」を設定している。

アウディの高性能コンパクト『RS 3』新型発表、5気筒ターボは400馬力に
アウディは8月20日、『A3』シリーズの頂点に立つ高性能モデル『RS 3』の新型を欧州で発表した。4ドアセダンと5ドアハッチバックの「スポーツバック」を設定する。

EVの走りはV8エンジンを超えるのか? AMG『CクラスEV』プロトタイプに接近!
メルセデスベンツは現在、『Cクラス』のフルエレクトリックバージョンを開発中だが、その最強シリーズとなるAMGモデルにカメラが迫った。プロトタイプは厳重にカモフラージュがほどこされているが、ベースとなるCクラスEVと比べていくつか目立った違いが見られる。