セダンに関するニュースまとめ一覧(276 ページ目)

ニュル24時間ウィナー、スバル WRX STI 展示中…汚れもクラックもそのまま! 9月29日まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

ニュル24時間ウィナー、スバル WRX STI 展示中…汚れもクラックもそのまま! 9月29日まで

2019年ニュルブルクリンク24時間レースで、クラス2連覇をした『WRX STI NBR2019』を間近に見られる展示が、東京・恵比寿のSUBARU(スバル)本社のSUBARUスタースクエウェアで、29日まで行なわれている。

レクサス LS用エアサスコントローラー発売、7段階に設定可能 データシステム 画像
自動車 ビジネス

レクサス LS用エアサスコントローラー発売、7段階に設定可能 データシステム

データシステムは、レクサス『LS500』シリーズ専用のエアサスコントローラー「ASC683L」を9月25日に発売する。

テスラ モデルS、EV最速記録を“非公式に”更新!次の標的は「ランボルギーニ」 画像
エコカー

テスラ モデルS、EV最速記録を“非公式に”更新!次の標的は「ランボルギーニ」

米EVメーカー「テスラ」は今週、ニュルブルクリンクにて、ポルシェ『タイカン』の持つ4ドアEVセダン最速レコードに挑戦、圧倒的速さで記録を更新した。

アルピナ、最強のBMW 3シリーズツーリング 新型を発表…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

アルピナ、最強のBMW 3シリーズツーリング 新型を発表…フランクフルトモーターショー2019

◆最高速は300km/hオーバー
◆サスペンションやブレーキを強化
◆アルピナ流儀の内外装

【トヨタ カローラ 新型】ユーザーの若返りとグローバルモデルとの両立…デザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ カローラ 新型】ユーザーの若返りとグローバルモデルとの両立…デザイナー[インタビュー]

フルモデルチェンジしたトヨタ『カローラ』。そのデザインは先代から大きく変革した。その理由について担当デザイナーの、トヨタMid-Size Vehicle Company MSデザイン部主幹の高澤達男氏に話を聞いた。

【マツダ3 新型試乗】幅広い層におすすめしたいセダンだ…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ3 新型試乗】幅広い層におすすめしたいセダンだ…片岡英明

試乗した『マツダ3』のセダンは4WDで、パワーユニットは1.8リットル直列4気筒DOHCの直噴ディーゼルターボだった。パワースペックは85kW(116ps)/ 270Nm(27.5kg-m)である。トランスミッションは電子制御6速ATだ。

新型ヘッドライト光る!BMW M5セダン 大幅改良へ、デビューは2020年か 画像
自動車 ニューモデル

新型ヘッドライト光る!BMW M5セダン 大幅改良へ、デビューは2020年か

BMW『5シリーズセダン』の最強モデル『M5セダン』改良新型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。

【日産 スカイライン 新型試乗】欲深く、利己的な人には向いていない「プロパイロット2.0」…岩貞るみこ 画像
試乗記

【日産 スカイライン 新型試乗】欲深く、利己的な人には向いていない「プロパイロット2.0」…岩貞るみこ

スカイラインの黄金時代を知るバブル世代としては、このクルマのデザインやサイズ感に1mmも心が動かないことはさておき、「プロパイロット2.0」である。

【懐かしのカーカタログ】大衆車の代名詞、初代トヨタ カローラ は意外にも「スポーティ」推しだった。 画像
モータースポーツ/エンタメ

【懐かしのカーカタログ】大衆車の代名詞、初代トヨタ カローラ は意外にも「スポーティ」推しだった。

初代『カローラ』の登場は1966年11月のこと。実は同年4月に日産(ダットサン)から初代『サニー』が1000ccエンジンで登場しており、“プラス100ccの余裕”のコピーでカローラは登場。

DSがフラッグシップ「8」を開発中!PHVセダン、2020年デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

DSがフラッグシップ「8」を開発中!PHVセダン、2020年デビューへ

DSオートモービルズが開発しているフラッグシップ・セダン『DS 8』(仮称)の姿を、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。