
【トヨタ カローラ 新型試乗】劇的進化のハイブリッドは買って損なし…工藤貴宏
あの『カローラ』がここまで! それが、新型カローラを運転した正直な印象だ。(香港などごく一部で販売されていたが)実質的に国内専用設計だった先代の日本仕様カローラは、動的性能に関してはこれといって特筆すべき部分がなかった。
![シトロエンはフルラインナップ化へ、コンパクトと大型セダンを投入予定…本社マーケティング部長[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1490095.jpg)
シトロエンはフルラインナップ化へ、コンパクトと大型セダンを投入予定…本社マーケティング部長[インタビュー]
シトロエンフランス本社でマーケティング部長を務めるアルノー・ベローニさんが来日した。シトロエンは今後フルラインナップ化を進め、これは日本も同様だという。そこで、この戦略等について話を聞いた。

ボルボ「90」ファミリーを大規模マイチェンへ、豪雪の北欧で『S90』をスクープ
ボルボは現在、「90」シリーズの改良新型をテストしている。今回は、スウェーデン北部でフラッグシップセダンである『S90』プロトタイプの姿をカメラが捉えることに成功した。

アウディ高性能セダン「S3」次期型をキャッチ!320馬力の直4搭載
アウディは現在、コンパクトハッチ新型『A3』の派生モデルとなる『A3セダン』を開発中だが、その高性能版となる『S3セダン』の新型プロトタイプをカメラが捉えた。

【ボルボ S60 T6 新型試乗】近年まれに見る出来の良いセダンだ…中村孝仁
ボルボ『S60』というクルマは個人的には近年まれに見る出来の良いセダンだと思っている。その端正なスタイルや控え目な押し出し感、バランスの良い性能などどれをとっても大きなネガ要素が見当たらない。

【懐かしのカーカタログ】名機「EJ20」を語る上で外せない2台…初代レガシィ&インプレッサWRX STI
平成から令和へと元号が変わった2019年。自動車業界でもさまざまな節目があった。そのなかのひとつが、スバルの「EJ20」エンジンの生産中止。実に30年もの長きにわたりスバル車に搭載され、第一線で実力を発揮し続けた名機が姿を消す。

【ボルボ S60 新型まとめ】北欧デザインと安全性、走りもプラス…試乗記や価格、定額サービス
ボルボから、ミッドサイズスポーツセダンの『S60』新型が登場。8年ぶりのフルモデルチェンジでは、シルエット、コンパクトさ、ドライビングプレジャー、安全性の4つにフォーカスして開発が行われたという。

ロールスロイスの大ヒットモデル『ゴースト』が次期型へ…最終デザインがほぼ見えてきた
ロールスロイスの高級4ドアセダン『ゴースト』の次期型プロトタイプを、これまでで最もカモフラージュが薄い状態でスクープした。

光岡自動車 ビュート に、Clarion『Quad View ナビ』&『FDS』がメーカーオプションとして新設定、バリューを解析
光岡自動車の個性派コンパクトセダン「ビュート」とコンパクトハッチバック「ビュート なでしこ」に、Clarionの『8型HD Quad View ナビゲーション』とカーオーディオシステム『Full Digital Sound』が、専用メーカーオプションとして新設定された。

ポルシェ初のEV、『タイカン』をカスタム…「エクスクルーシブ」を欧州導入
ポルシェは、ブランド初の市販EVの『タイカン』(Porsche Taycan)に、カスタマイズプログラムの「ポルシェ エクスクルーシブ」を欧州で導入した。