SUV・クロスオーバーに関するニュースまとめ一覧(724 ページ目)

アウディがダカールラリー参戦、電動SUV開発中…フォーミュラE参戦は終了 画像
モータースポーツ/エンタメ

アウディがダカールラリー参戦、電動SUV開発中…フォーミュラE参戦は終了

アウディ(Audi)は11月30日、2022年に「ダカールラリー」にファクトリーとして初めて参戦すると発表した。

レクサスの市販EV第一弾、『UX300e』…東南アジア市場に初投入 画像
エコカー

レクサスの市販EV第一弾、『UX300e』…東南アジア市場に初投入

◆モーターは最大出力201hp
◆リチウムイオンバッテリーの蓄電容量は54.35kW
◆シフトレバーはLCにインスパイアされたデザイン

【プジョー 2008 新型試乗】脱ステーションワゴン!陽気だが思慮深いフレンチSUV…南陽一浩 画像
試乗記

【プジョー 2008 新型試乗】脱ステーションワゴン!陽気だが思慮深いフレンチSUV…南陽一浩

◆脱ステーションワゴン・コンプレックス
◆走りをスポイルせず高い視界を確保
◆ハッチバックより外向的!? 表現力強めの走りとは

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電動車はドッグフレンドリーカーとしてふさわしいか? 画像
自動車 ビジネス

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】電動車はドッグフレンドリーカーとしてふさわしいか?

世界的にクルマの電動化が進んでいる。ボルボはすでに全モデルの電動化が完了し、ピュアEVの新型車もコンパクトカーから大型SUVまで数多く揃い、選べる時代になってきた。

【インフィニティ QX55】初代FXのスピリットを表現したデザイン…新型SUVクーペ 画像
自動車 ニューモデル

【インフィニティ QX55】初代FXのスピリットを表現したデザイン…新型SUVクーペ

インフィニティはミッドサイズSUVクーペの『QX55』を発表。2021年春よりアメリカとカナダにて発売する。

CX-30、タイのカー・オブ・ザ・イヤー受賞…マツダ車では2年連続 画像
自動車 ビジネス

CX-30、タイのカー・オブ・ザ・イヤー受賞…マツダ車では2年連続

マツダは、クロスオーバーSUV『CX-30』が「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2020」を受賞したと発表した。マツダ車の受賞は『CX-3』(2016年)、『マツダ3』(2019年)に続いて2年連続3回目となる。

アウディ SQ5スポーツバック、ターボと電動コンプレッサーで341馬力…欧州発表 画像
エコカー

アウディ SQ5スポーツバック、ターボと電動コンプレッサーで341馬力…欧州発表

◆0~100km/h加速は5.1秒
◆48Vのマイルドハイブリッド
◆Sモデルらしいスポーティな内外装

マツダ、タイの生産拠点が創立25周年…マツダ3やCX-3を生産 画像
自動車 ビジネス

マツダ、タイの生産拠点が創立25周年…マツダ3やCX-3を生産

マツダおよびフォードのタイにおける生産拠点で合弁会社の「オートアライアンス(タイランド)」(AAT)は、2020年11月で創立25周年を迎えた。

ポルシェ タイカン に第3の派生モデルも!? クロスツーリスモ、最新プロトタイプの正体は 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ タイカン に第3の派生モデルも!? クロスツーリスモ、最新プロトタイプの正体は

ポルシェが開発中のEVクロスオーバー『タイカン クロスツーリスモ』、その最新のプロトタイプをカメラが捉えた。これまで隠されていたDピラーも明らかになり、『タイカン』とは異なるリアクォーターウィンドウのアウトラインやボディパネルが確認できる。

【トヨタ ヤリスクロス】売れているクルマだからこそ“差”がつくアルミホイールおすすめ5選 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ ヤリスクロス】売れているクルマだからこそ“差”がつくアルミホイールおすすめ5選

先に登場した『ヤリス』に対してクロスオーバーSUVとして車格をやや拡大して登場したのがヤリスクロスだ。パワートレインには1.5L直3DOHCエンジンとハイブリッドシステム(1.5Lエンジン搭載)のラインアップを持つ。

    先頭 << 前 < 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 …730 …740 ・・・> 次 >> 末尾
Page 724 of 1,052