
【ジープ レネゲード 4xe】チーフエンジニア「ジープの名にふさわしい走破性と扱いやすさ」
FCAジャパンはジープブランドのコンパクトSUV『レネゲード』(Jeep Renegade)に同ブランド初となるプラグインハイブリッド(PHV)モデル『レネゲード 4xe』を追加設定し、11月28日から販売を開始すると発表した。

日産、新型小型SUV『マグナイト』発表…2021年初頭にインドで発売、他地域に展開も
日産自動車は10月21日、新型小型SUV『マグナイト』(Nissan Magnite)を発表。2021年初頭にインドで発売後、その他地域でも発売を予定している。

ボルボV90シリーズ、48Vハイブリッド導入で全車電動化…内外装デザインも変更
ボルボ・カー・ジャパンは、最上級ワゴン『V90』と『V90クロスカントリー』の内外装デザインと装備レベルを一部変更するとともに、パワートレーンに48Vハイブリッドを導入することで全車電動化を図り、10月21日より販売を開始した。

【ジープ レネゲード 4xe】日本法人社長「オフロード性能がさらに高まる」…ブランド初PHV
FCAジャパンはジープブランドのコンパクトSUV「レネゲード」にプラグインハイブリッド(PHV)モデルを追加設定し、11月28日から販売を開始すると発表した。日本に導入されるジープブランド初のPHVとなる『レネゲード 4xe』の価格は498万円からとなっている。

【ジープ レネゲード 4xe】初のPHV発売へ、EV走行距離48km…価格は498万円より
FCAジャパンは、コンパクトSUV『レネゲード』(Jeep Renagade)にジープ初のプラグインハイブリッド車「4xe(フォー・バイ・イー)」を設定し、11月28日より販売を開始する。

【マツダ MX-30 試乗】安心感のある走りに、上質なムードを加えたような乗り味…片岡英明
◆インテリアは上質なセダン感覚
◆伸びやかなパワーフィールが気持ちいい「e-SKYACTIV G」
◆ドライバーが主人公を演じることができる

ポルシェ初の電動SUV『マカンEV』、初期開発車両をスクープ!次世代プラットフォーム採用へ
ポルシェは『マカン』にEVモデルを設定することを明らかにしているが、その初期開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
![新設定のディーゼル×クワトロでキャラ明確に、アウディ Q3 新型[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1571253.jpg)
新設定のディーゼル×クワトロでキャラ明確に、アウディ Q3 新型[詳細画像]
アウディの新型プレミアムコンパクトSUV『Q3』が8年ぶりにフルモデルチェンジ。内外装デザインの刷新だけでなく、クリーンディーゼル搭載モデルも合わせて追加が行われた。

【マツダ MX-30 新型試乗】気持ちが整う世界観と“心地いい系”の走り…島崎七生人
◆自然体のアプローチから生まれた『MX-30』
◆フリースタイルドアと、気持ちいいインテリア
◆“心地いい系”のセッティングと静粛性

【メルセデスベンツ GLC F-CELL 新型試乗】世界初「燃料電池PHEV」を『EQC』と乗り比べてみた…中村孝仁
実にFCV(燃料電池車)の試乗は1998年以来のことだ。実は日本製のFCVであるトヨタ『ミライ』やホンダ『クラリティ』には乗ったことがない。