
レンジローバー シリーズ、日本独自企画「誕生50周年」特別仕様の受注を開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、『レンジローバー』『レンジローバー・スポーツ』『レンジローバー・イヴォーク』に特別仕様車「50thコレクション」を設定し、11月2日より受注を開始した。

【メルセデスベンツ GLB 新型試乗】地味にメルセデスの人間愛が垣間見られる…岩貞るみこ
ファミリー層をターゲットにしている『Bクラス』は、SUVの『GLB』に仕立てられても、やはり「いざってときは三世代家族が乗れる」3列シート7人乗りである。

間もなく70周年、ランドクルーザーの全てがわかる一冊
1951年8月、トヨタ『BJ』がデビューした。これがランドクルーザーの始まりだ。その後、累計販売台数1,000万台を突破。世界170ヵ国で販売され、世界が求める信頼性と耐久性に”日本のものづくり”で応え続けるランドクルーザーの全てがわかる一冊が刊行された。

【マツダ MX-30 まとめ】心地よさと求めやすさを両立する…価格やデザイン、試乗記
マツダの新たなコンパクトSUV『MX-30』。欧州ではEVモデルを既に展開しているが、日本にはマイルドハイブリッドモデルからの導入となる。CXシリーズとは異なるデザインラインを採り、フリースタイルドアや新素材を採用したインテリアなど多くの特徴を抱えている。

ジャガー E-PACE 改良新型、初のPHV設定…2021年欧州発売へ
◆PHVシステムのエンジンは1.5 リットル3気筒ガソリン
◆EVモードは最大55km
◆バッテリー容量の80%を30分で充電可能

トヨタの大型ミニバン『シエナ』新型、初のスポーティグレード設定…11月中に米国発売
◆アグレッシブな専用フロントマスク
◆ハイブリッドシステム全体で245hpのパワー
◆目指したのはSUVと競合できるハンドリング性能
◆トヨタ・セーフティ・センスは第2世代の「2.0」に進化

【メルセデスベンツ GLA 新型試乗】一日の長を感じるディーゼルの走り…島崎七生人
◆力み過ぎないデザイン
◆“最新のメルセデスベンツに乗っている”と実感できる
◆ディーゼルの扱いに一日の長がある
![日産 アリア が欧州上陸…5仕様が用意され2021年後半にデビュー予定[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1575128.jpg)
日産 アリア が欧州上陸…5仕様が用意され2021年後半にデビュー予定[動画]
日産自動車の欧州法人は10月30日、発表されたばかりのフル電動クーペクロスオーバー『アリア』の初期生産車(複数)が欧州に上陸した、と発表した。

【トヨタ ヤリスクロス まとめ】一番小さいSUVでラインナップを補完する…価格やサイズ、試乗記
トヨタの新型コンパクトハッチ『ヤリス』シリーズに新たに加わったコンパクトSUV『ヤリスクロス』。名前と同様のTNGAプラットフォームを共有し「ヤリスらしさ」を残しながらも、スタイリングや乗り味は別物だという。

【アウディ e-tronスポーツバック まとめ】初のEVにブランドのヘリテージを…価格や航続距離、試乗記
アウディブランドでは日本市場初となる電気自動車(EV)『e-tron スポーツバック』は、クーペスタイルのミドルサイズSUVとして9月17日に発売。初のEVであるが、前輪、後輪に電動モーターを搭載する電動クワトロを装備するなどアウディらしさも忘れていない。