第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
日産の技術者チームが、第3世代e-POWERを搭載したSUV『キャシュカイ』で英国の最南端ランズエンドから最北端ジョンオグローツまでの837マイル(約1347km)を1回の給油で走破することに成功したと発表した。
【アウディ Q6 e-tron 新型試乗】ポルシェとの共同開発でも“度を超さない”アウディらしさ…島崎七生人
“プレミアムミッドサイズSUV電気自動車”というのが、このアウディ『Q6 e-tron』の位置づけ。ポルシェと共同開発したというPPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)をベースとした初の市販車でもある。
日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
日産自動車が、新型『リーフ』を今秋から米国で発売する。S+グレードの希望小売価格は2万9990ドルからとなり、現在米国で販売されている新車EVの中で最も安い価格を実現する。
今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
フランス人のヴァカンス好きは有名だ。彼らにとって夏のヴァカンスは一年のうちの最大行事である。なぜそんな話をするかというと、フランス車で旅に出たからだ。相棒はこの夏に生まれ変わった、新型ルノー『キャプチャー』でマイルドハイブリッド搭載のモデル。パリでよく見かける。フランスを代表するSUVである。高速道路やワインディングでの走りやすさと楽しさ、街中でのサイズ感など多方面でポジティブさを感じ取れた。
BMW『iX』、ハンコックのEV専用タイヤ「iON」シリーズ純正採用
ハンコックが、BMWの電動SUV『iX』にEV専用パフォーマンスタイヤ「iONエボ SUV」とオールシーズンタイヤ「iONエボ AS SUV」を新車装着タイヤとして供給する。
シトロエンの小型SUVクーペ『バザルト』、「ダークエディション」を予告
シトロエンが、小型電動SUVクーペ『バサルト』に、ブラジルで「ダークエディション」を設定する。ティーザー写真を公開した。
スズキ初の量産BEV『eビターラ』試乗から見えたLFP採用の実力と“買える電気SUV”の条件
エネチェンジの調べによると、日本におけるBEVとPHEVを足した電気自動車の新車販売比率はわずか2.57%にとどまる。そんな状況を大きく転換させるかもしれない期待のBEVが7月10日、スズキから登場した。それが同社初の電気自動車(BEV)「e-VITARA(eビターラ)」である。
「日産デザインの勢い、スゴくない?」インフィニティの最上位SUVコンセプトに、SNSでは期待の声
インフィニティは、米カリフォルニアで開催された「モントレーカーウィーク2025」で、最上位SUV『QX80』をベースにした2つのコンセプトカー「QX80トラックスペック」と「QX80テレインスペック」を発表した。
「戦車ボディ」採用のSUVがワイルドすぎる!『猛士M817』中国発売、約660万円から
東風汽車の高級オフロード電動車ブランド「東風猛士科技」は、ファーウェイと共同開発した新フラッグシップモデル『猛士M817』を中国で発売した。
全長5m超えのフルサイズSUV『パリセード』、カザフスタンで発売
ヒョンデが、最上位SUV『パリセード』新型の販売をカザフスタンで開始した。
