
スズキ『クロスビー』新色ラインアップを発表! 10月に販売開始
スズキは、小型乗用車『クロスビー』の車体色ラインアップを変更し、10月に発売する(8月23日発表)。

FFホットハッチ対決…トヨタ『GRスターレット』とスズキ『スイフトスポーツ』新型、登場間近
日本車の得意技であるFFホットハッチは、電動車の時代になっても注目だ。登場間近のトヨタの『GRスターレット』とスズキの『スイフトスポーツ』新型がまもなく登場する。『ベストカー』9月10日号(発行:講談社ビーシー / 講談社)には、両車種の新情報が掲載された。

VW『ポロ』後継EV、プロトタイプを初スクープ! 航続、サイズ、価格はどうなる?
フォルクスワーゲン(VW)が開発中の小型EV、『ID.2』のプロトタイプをカメラが初めて捉えた。ID.2は2023年4月に『ID.2オール』コンセプトとして予告された小型EVだ。現在、VW「ID」シリーズには小型車セグメントのモデルはなく、これが初の導入となる。

ホンダのカーシェアサービス EveryGo が新型『フリード』を導入
ホンダモビリティソリューションズは、運営するカーシェアサービス「EveryGo」において8月5日より、ホンダのコンパクトカー、新型『フリード』の導入を開始した。
![[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ スイフト(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2029215.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]スズキ スイフト(ショップデモカー)by サウンドカーペンター 後編
フロント2ウェイを左右独立のマルチアンプシステムとしたスイフト。製作したのは愛媛県のサウンドカーペンター。ダイヤトーン・サウンドナビをメインユニットに用いるシステムで高音質を狙ったこのデモカー。左右にステージが広がるサウンドが聴きどころだ。

アルピーヌの歴史を称える、1955台限定の『A290』登場
アルピーヌは7月30日、新型EVスポーツ『A290』に限定車「A290 Premiere Edition」を設定すると発表した。

KINTOが「福祉車両サブスク」を開始
車のサブスクリプション保有サービスのKINTOは8月1日、1カ月単位で利用可能で、申込金・中途解約金が不要な「福祉車両サブスク」を石川県で開始した。今後、全国に展開していく予定だ。

「電動スポーツカーの新時代を切り拓く」アルピーヌ A290、フランスで受注開始
アルピーヌは7月30日、新型電動スポーツカー『A290』の受注をフランス本国で開始した。現地ベース価格は3万8700ユーロと発表されている。

ホンダ『フィット』改良新型、装備内容を充実して9月5日に発売
ホンダは8月1日、コンパクトカー『フィット』改良新型を9月5日に発売すると発表した。

【ホンダ フィット e:HEV RS vs 日産 ノートオーラNISMO】スペック比較…エコとスポーティを共存させた2車種
今回はコンパクトスポーツ市場で人気を誇る2車種を比較する。ホンダ 『フィットe:HEV RS』と、2024年にマイナーチェンジを受け、新たな進化を遂げた『ノートオーラNISMO』。