日産 キャシュカイ(Qashqai)に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

関連インデックス
日産自動車 日産 デュアリス
【日産 デュアリス 発表】日本への導入は当初より決まっていた 画像
自動車 ニューモデル

【日産 デュアリス 発表】日本への導入は当初より決まっていた

日産自動車から22日に発表されたSUV『デュアリス』。昨年開催のパリモーターショーで『キャシュカイ』として先に発表されているように、欧州をメインターゲットにしたモデルだが、日本への導入は当初より決まっていた。

【日産 デュアリス 発表】『キャッシュカイ』じゃない理由 画像
自動車 ニューモデル

【日産 デュアリス 発表】『キャッシュカイ』じゃない理由

日産『デュアリス』はすでに欧州で『QASHQAI』(キャッシュカイ、キャシュカイ)として販売され、一定の人気を得ているクルマ。しかし、最近の欧州からの“輸入”日産車の『マイクラC+C』のように現地の名前のままで販売されない。

日産 デュアリス、日本価格はバーゲンプライス? 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 デュアリス、日本価格はバーゲンプライス?

欧州では『キャシュカイ』として売られている日産『デュアリス』、フランスでの価格は、2.0リットルガソリン仕様で2万0400−2万6800円ユーロという。1ユーロ=164円換算で計算すると335万−440万円という高級車の価格だ。

【日産 デュアリス 発表】朗報、ユーロNCAPで5つ星獲得 画像
エコカー

【日産 デュアリス 発表】朗報、ユーロNCAPで5つ星獲得

日産自動車は、『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が、ヨーロッパ新車アセスメントプログラム(ユーロNCAP)の乗員保護性能で最高ランクの5つ星を獲得したと発表した。

日産 マイクラ C+C が、イギリス工場を出発 画像
自動車 ニューモデル

日産 マイクラ C+C が、イギリス工場を出発

日産自動車の英国サンダーランド工場では、『マイクラC+C』(シープラスシー)の日本向け輸出を開始した。同工場から日本に輸出される自動車は、現行車種では『キャシュカイ』(日本名『デュリアス』)に続く2車種目。

日産 キャシュカイ の一番人気は2.0ディーゼルモデル 画像
自動車 ニューモデル

日産 キャシュカイ の一番人気は2.0ディーゼルモデル

英国日産は、クロスオーバーSUV『キャシュカイ』(日本名『デュリアス』)に、2.0リットル・ディーゼルエンジン「dCi」を搭載したモデルの生産を、サンダーランド工場で開始した。

ホンダのスモール ハイブリッド スポーツ…CR-X 復活へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダのスモール ハイブリッド スポーツ…CR-X 復活へ

やはりウワサは本当だった!「ホンダCR-X復活へ口火は切って落とされた」 3月開催のジュネーブショーでホンダはついにスモールスポーツの姿を世に問う/毎年進化を有言実行! 新型VQ35HR搭載で超進化「最新×最強“ゼロナナ”Zの舞」/「イカした顔のスッキリ系SUV」日本名「デュアリス」ひと足先に実力を試す! 海外試乗記NISSAN QASHQAI「日産キャシュカイ」

【デトロイトモーターショー07】日産待望のコンパクトSUV…ローグ 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー07】日産待望のコンパクトSUV…ローグ

日産がデトロイトモーターショ−で発表した『ローグ』は、昨年のパリサロンで発表された『キャシュカイ』(日本名『デュリアス』)と同じ、CプラットフォームベースのエントリーレベルのクロスオーバーSUVだ。

【パリモーターショー06】総括写真蔵…日産キャシュカイ 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー06】総括写真蔵…日産キャシュカイ

2006年のパリモーターショー(通称:パリサロン、正式名称:2006 Paris Mondial De L'Automobile)が、パリ万博会場(Paris Expo)にて、9月28日のプレスデーから開催された。一般公開は9月30日−10月15日。

【パリモーターショー06】日産 キャシュカイ は世界戦略車 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー06】日産 キャシュカイ は世界戦略車

日産がパリサロンで発表したコンパクト・クロスオーバー『キャシュカイ』のキーコンセプトは「アーバン・ノマード(都会の遊牧民)」。ネーミングもイランに実存する遊牧民族に由来したという。世界戦略モデルとして欧州を始め、アジア、オセアニアなど北米以外での販売が予定されている。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 > 次
Page 10 of 12