![スズキ クロスビー 開発担当者…投入のきっかけやハスラーとの差別化[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1301546.jpg)
スズキ クロスビー 開発担当者…投入のきっかけやハスラーとの差別化[インタビュー]
スズキ『クロスビー』は、軽自動車『ハスラー』のデザインモチーフを取り入れながら、小型車として作られた。ではなぜスズキはクロスビーを作ったのか。また、ハスラーとの関係性をどう捉えているのかなどについて開発担当者に話を聞いた。

【スズキ クロスビー 試乗】さしずめインスタ映えする実用車…島崎七生人
さしずめ“インスタ映えする実用車”といったところか。乗って、走らせて、使ってみると、見ただけでは実感できない魅力がわかるクルマだから、だ。

【スズキ クロスビー 試乗】ファミリーカーとしても充分な資質だが…片岡英明
大ヒットしたハスラーの登場から4年、スズキは登録車市場にも魅力的なクロスオーバーSUVを送り出してきた。東京モーターショーに参考出品され、話題をまいたクロスビーだ。

【スズキ クロスビー 試乗】スイスポの1.4ターボを移植してみてはどうか…丸山誠
このスタイルを見ていろいろなクルマを想像している人が多いと思う。軽自動車のSUVとして大ヒットした『ハスラー』の大型版と思う方もいるだろうし、MINI『クロスオーバー』を小っちゃくした感じに見える人もいるだろう。

SUVとハイトワゴンの“イイトコドリ”…スズキ クロスビー 詳細画像
スズキは、小型クロスオーバーワゴン 『クロスビー』を2017年12月25日より全国で販売している。

【スズキ クロスビー 試乗】「大きなハスラー」を求めるユーザーがどれほどいるのか…中村孝仁
発表会の時にも社長自ら「ちゃんと名前があるのだから…」と、軽自動車『ハスラー』との差別化を盛んに訴えていたが、これ、どう見ても僕には大型ハスラーにしか見えない。

寒い日が続きますが、スズキ クロスビー ウィンターアドベンチャー…東京オートサロン2018詳細画像
スズキ『クロスビー・ウィンターアドベンチャー』(参考出品)は、2017年末に発売された広い室内空間のワゴンと高い走破性を持つSUVとのクロスオーバー、「クロスビー」をベースに、よりアクティブにウィンタースポーツを楽しむためにカスタマイズしたモデルだ。

【スズキ クロスビー 試乗】しみったれたことは考えずに乗り倒してほしい…岩貞るみこ
世界的に人気の高まるSUV。ついにフェラーリまでがSUVを作ると言い始めた。そんななか、日本人にとって『クロスビー』のこのサイズは、まさに待っていましたの登場である。

アクティブを加速、スズキの東京オートサロン2018出展車両…釣りだ、キャンプだ、寒くないぞ!!
1月12日に開催されたチューニング&ドレスアップ車の饗宴、東京オートサロン。ここ数年、レジャーイメージを高めた魅力的なアクティブギア仕立てのカスタマイズコンセプトを提案してきたスズキは今回、その傾向をさらに加速させた3モデルをメインステージに上げた。

ハスラー に近くても違う存在…スズキ クロスビー
スズキから新型車、『クロスビー』がデビューした。コンパクトながら大人5人がしっかり乗れるワゴンの広さと、SUVらしいデザインと力強い走りと走破性、自由自在に使いこなせるユーティリティを備えた1リットル直噴ターボエンジンを搭載した新ジャンルの小型車だという。