【JCCAニューイヤーミーティング2017】クラシック・カーファン必見 1月29日
今年も往年の名車達がお台場に一堂集結!
    BSサミット事業協同組合磯部理事長…「これまでの常識は非常識」
BSサミット事業協同組合は、1月11日にANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区)において「2017年新春賀詞交歓会」を開催した。
    【BMW木場サービス・センター訪問】鈑金フロア・駐車棟編
全4回のシリーズでお伝えしているBMW木場サービス・センターの現場レポート。3回目となる今回は、国内で唯一のカーボン・フレーム、アルミ・ボディ修理に対応した鈑金専用フロアと、駐車棟について報告する。
    “ドイツ流”を貫くレザーリペア…コーティングだけじゃない、カーメイクアートプロ
大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、コーティング剤「Ceramic Pro」の日本総代理店として広く知られているが、今回注目するのはレザーリペア・メンテナンスの技術。
    【BMW木場サービス・センター訪問】屋上駐車場~塗装フロア編
BMWの新サービス拠点である木場サービス・センターの現場レポートの第2回目。今回からは、いよいよ気になる工場内部の報告になる。
    レザーの本場・ドイツから講師を招きリペア講習会、参加者を募集中 3月13~14日
大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、3月13日(月)、14日(火)の2日間、レザーの本場・ドイツから世界NO.1リペア講師を日本に招いて講習会を実施する。
    【東京オートサロン2017】業界トップが熱弁、手洗いでマイカーの「気付き」を…4月28日「洗車の日」
4月28日は「よいつや」で「洗車の日」。手洗い洗車を推奨するAAAL(オートアフターマーケット活性化連合)洗車の日委員会が東京オートサロン2017で会見を開いた。
    ダイワオートモビルズが自社のコーティングブースを完成!…オリジナルのコーティング剤などの普及効果にも期待
クライスラー、ジープなどのディーラーや自動車関連用品の輸出入・販売を展開するダイワオートモビルズ株式会社(東京都府中市・高野光司社長)は、さいたま市にあるジープ浦和店に隣接する施設に、自社のコーティングブースを2016年8月末に完成させた。
    「餃子のまち」宇都宮発! 心でクルマを磨くコーティングPR
東京から北へ100キロ、「餃子のまち」として知られる栃木県宇都宮市。北関東最大のこの街に、全国的にその名を知られるカーディテイリングショップ、アペックス(下川俣町206-64・郡司公生社長)はある。
    「オリジナル塗装を100年維持したい」がコンセプトのコーティング剤…アクティブガレージ
愛車のボディーやガラスは、こまめに洗車をしても、屋内に駐車しようが、だんだんと劣化していく...。
