保存鉄道・遊具鉄道・鉄道博物館に関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

【東武SL】客車の色は? 免許は? 回送は? 一問一答[フォトレポート] 画像
鉄道

【東武SL】客車の色は? 免許は? 回送は? 一問一答[フォトレポート]

埼玉県久喜市、南栗橋車両管区にC11形207号機のけむりとドラフト音、汽笛、息吹。来夏から鬼怒川線を駆けるSL列車「大樹」について、12月1日の命名式典・試運転線走行公開に参加していた担当者に聞いた。30枚の写真とともに見ていこう。

【東武SL】命名「大樹」、ミクリの試運転線にドラフト音と息吹 画像
鉄道

【東武SL】命名「大樹」、ミクリの試運転線にドラフト音と息吹

「ブゥーオオオーッ!」「シューッ」。埼玉県久喜市、東武鉄道南栗橋車両管区の東端、蒸気機関車列車試運転線に12月1日、C11形207号機の息吹。来夏、営業運転に就くSL列車の名前が「大樹」に決まり、前部にヘッドマークを掲出しその“走り”を見せた。

大井川鐵道、4年連続で「トーマス」運行へ 画像
鉄道

大井川鐵道、4年連続で「トーマス」運行へ

大井川鐵道(静岡県)とソニー・クリエイティブプロダクツ(SCP)は11月7日、「きかんしゃトーマス」のキャラクターを模した蒸気機関車がけん引する『きかんしゃトーマス号』『きかんしゃジェームス号』を、2017年も運行すると発表した。

『やまぐち』運行シーズン終了で「SLフェア」 11月23日 画像
鉄道

『やまぐち』運行シーズン終了で「SLフェア」 11月23日

JR西日本広島支社と山口線SL運行対策協議会は11月23日、SL列車『やまぐち』の今年の運行終了に伴い、下関総合車両所の新山口支所(山口市、新山口駅から徒歩約10分)で「SLフェア2016」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

東京・地下鉄博物館、東西・東葉の直通20周年で特別展 11月15日から 画像
鉄道

東京・地下鉄博物館、東西・東葉の直通20周年で特別展 11月15日から

メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京都江戸川区、東西線葛西駅高架下)は、11月15日から特別展「東西線と東葉高速鉄道線との相互直通運転20周年展」を開催する。

修繕された旧深名線沼牛駅舎を公開 11月6日 画像
航空

修繕された旧深名線沼牛駅舎を公開 11月6日

1995年9月に廃止されたJR北海道深名線沼牛駅舎(北海道幌加内町)の修繕を行っている「北海道 木造駅舎保存プロジェクト」は、11月6日に「おかえり沼牛駅改修御披露目会」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

東武鉄道でSL撮影会---南栗橋「ファンフェスタ」 12月4日 画像
鉄道

東武鉄道でSL撮影会---南栗橋「ファンフェスタ」 12月4日

東武鉄道は12月4日、南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)の一般公開イベント「2016 東武ファンフェスタ」を開催する。今回はC11形蒸気機関車の撮影会も行われる。

四季島が着くJR日光駅、東武SL拠点の下今市駅…改修・新設工事すすむ 画像
鉄道

四季島が着くJR日光駅、東武SL拠点の下今市駅…改修・新設工事すすむ

「TRAIN SUITE 四季島」3泊4日コース 初日の目的地、日光。その準備へ向けて更新工事が行われているJR日光駅は、ホーム有効長いっぱいまで鉄骨上屋を新設する作業や、既存上屋の更新作業などがすすんでいた(10月中旬時点、写真20枚)。

美術館で森林鉄道の企画展…機関車など展示 画像
鉄道

美術館で森林鉄道の企画展…機関車など展示

高知市内の美術館「藁工ミュージアム」でこのほど、「AからZ(アートゾーン)で考える 高知の森林鉄道」と題した企画展が始まった。魚梁瀬森林鉄道など高知県内の森林鉄道にちなんだ展示が行われている。

JR西日本、京都鉄道博物館で日本鉄道大賞を受賞 画像
鉄道

JR西日本、京都鉄道博物館で日本鉄道大賞を受賞

国土交通省鉄道局は10月7日、「第15回『日本鉄道賞』」の受賞者を決めたと発表した。JR西日本の「『生きている』鉄道文化の長期保存と魅力ある展示」が日本鉄道大賞に選ばれたほか、近畿日本鉄道(近鉄)と仙台市交通局も特別賞を受賞した。表彰式は10月14日に行われる。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 42