
軽トラ積載用キャンピングシェル「Boo3」にハイゼット&キャリイ追加
軽トラ積載用キャンピングシェル「トラベルハウス」が販売中の軽トラ積載用3面開きシェル『Boo3(ブースリー)』に、新たにダイハツ『ハイゼット』、スズキ『キャリイ』の対応ラインナップが追加され、4月1日(金)より販売が開始された。

「ヘッドライトが光る」ジムニーと軽トラのミニチュアUSBチャージャー発売…カーメイト
カーメイトは4月5日、スズキ『ジムニー』『ハイゼットトラック』をモチーフにしたUSBチャージャーを発売した。

【ダイハツ ハイゼット 新型試乗】街中を思いどおりに移動できる「言い訳なしの実用性」…島崎七生人
プロユースの『ハイゼット』の活躍ぶりは、日頃から街中で目にしている。とはいえ“試乗”の機会はそうそうあるものではなく、なので今回の取材は、試乗場所こそ農道ではなかったものの、非常に興味深いものだった。

人気の「ハイゼット」だけじゃない!ニッポンの街を駆け回った、軽1BOX&バン【懐かしのカーカタログ】
時代背景からくる需要もあって、ダイハツの新型『ハイゼット/アトレー』の評判がすこぶるいいという。そこで今回は少し渋めに、歴史の長い4ナンバーの『ハイゼット』を始めとした各社の軽バンを振り返ってみたい。

ダイハツ、滋賀第2/大分第1工場の稼働一部停止を発表
ダイハツ工業は、滋賀(竜王)第2工場およびダイハツ九州 大分(中津)第1工場について、仕入先からの部品供給不足のため、3月の稼働を一部停止すると発表した。

軽トラが自分だけのカフェに:ミニポップビー…ジャパンキャンピングカーショー2022
もはやここまでくると「小さな移動カフェを所有する」という感覚か。このMYSミスティック『Mini POP Bee』のまわりを囲む人たちのなかには、「うわーっこれめっちゃかわいい! わたしこれがいい!」とパートナーにねだる声が……。

4人乗れる寝られる軽キャンパー、ハイゼットトラックがベース…ジャパンキャンピングカーショー2022
フラットベッドにして寝転がってみると、これが軽自動車であることを忘れるほど、広くて静か。しかも室内が適度な温度に保たれてる点が居心地いいポイントか……。これ、相模原市中央区に本社をおく Stage21(ステージ21)がつくる『リゾートデュオバンビーノ2022』。

ジムニーからSUPER GT車両まで! レイズホイール装着車両が18台展示…大阪オートメッセ2022
2年ぶりに開催される関西最大級のモーターショー「第25回 大阪オートメッセ2022」が開幕。2月11日より13日までインテックス大阪(大阪市住之江区)にて3日間開催される。昨年はコロナ禍で中止となったこともあり、開催を待ちわびた観客が初日から多数来場した。

山小屋軽キャンパー、ハイゼットベースのクオッカ…ジャパンキャンピングカーショー2022
三島ダイハツは、自社オリジナルの軽キャンパーの『クオッカ』をジャパンキャンピングカーショー2022に出展した。

軽キャンパーながら本格装備、ユーチューバーとコラボ…ジャパンキャンピングカーショー2022
2月13日まで幕張メッセ国際展示場で開催されている『ジャパンキャンピングカーショー2022』。フィールドライフ販売のブースでは、ダイハツ『ハイゼット・エクストラ』をベースにした軽キャブコンバージョン『バロッコKパッケージ』が展示されていた。