自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(458 ページ目)

HERE社、自動運転実験用の高精度地図データを作成…日本版は2015年後半に提供開始 画像
自動車 テクノロジー

HERE社、自動運転実験用の高精度地図データを作成…日本版は2015年後半に提供開始

ノキアの地図事業HEREは、米国、フランス、ドイツ、日本の4か国において、自動車関連企業に対して、一部の公道の高精度3次元地図データの提供を開始している。

「条件付」自動運転搭載車、2025年に362万台に…矢野経済研究所 画像
自動車 ビジネス

「条件付」自動運転搭載車、2025年に362万台に…矢野経済研究所

矢野経済研究所は、「自動運転システムの世界市場について調査」を実施し、結果をまとめた。

ルネサス、アウディの車載用半導体開発プログラムの戦略的パートナーに選定 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、アウディの車載用半導体開発プログラムの戦略的パートナーに選定

ルネサス エレクトロニクスは7月13日、アウディから、日本の半導体メーカーとしては初めて「Progressive SemiConductor Program(PSCP)」の戦略的パートナーに選定されたと発表した。

ZF、独企業のソフトウェア部門を買収…半自動運転技術の開発を強化 画像
自動車 ビジネス

ZF、独企業のソフトウェア部門を買収…半自動運転技術の開発を強化

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZF社は6月29日、ドイツ企業の一部門を買収し、半自動運転技術の開発を強化すると発表した。

経産省ら、自動運転技術で国内外との「協調」へ…検討会が中間取りまとめ 画像
自動車 社会

経産省ら、自動運転技術で国内外との「協調」へ…検討会が中間取りまとめ

経済産業省と国土交通省の「自動走行ビジネス検討会」が中間とりまとめを公表した。

ボッシュ、ダイムラーなどと自動駐車システムを共同開発 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、ダイムラーなどと自動駐車システムを共同開発

ボッシュとダイムラー、カーシェアリングサービスCar2goの3社は、自動駐車の共同開発で提携すると発表した。

ランドローバー、車外からスマホで遠隔操作できる実験車両を公開 画像
自動車 テクノロジー

ランドローバー、車外からスマホで遠隔操作できる実験車両を公開

ジャガー・ランドローバーは、英国の研究チームが現在開発を進めている、車外からスマートフォンで遠隔操作できる『レンジローバー・スポーツ』を公開した。

ITSジャパン、自動運転研究会を新たに発足…会員組織全体に拡大 画像
自動車 テクノロジー

ITSジャパン、自動運転研究会を新たに発足…会員組織全体に拡大

ITSジャパンは6月12日、都内で通常総会を開き、2015年度の事業計画として新たに自動運転研究会や、スマートコミュニティの将来ありたい姿を具現化するためのシナリオを検討するワーキンググループをそれぞれ立ち上げることなどを了承した。

【WTP2015】日本の自動運転の実現に欠かせない、準天頂衛星「みちびき」 画像
自動車 テクノロジー

【WTP2015】日本の自動運転の実現に欠かせない、準天頂衛星「みちびき」

ワイヤレステクノロジーパーク2015の会場内に人工衛星の実物大模型を発見した。これは準天頂衛星のモデルだ。

ZMP、自動運転車の研究開発向けPCセットパッケージを発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転車の研究開発向けPCセットパッケージを発売

ZMPは、ソニー製超高感度CMOSイメージセンサを2個搭載したステレオビジョンシステム「RoboVision2」と高性能GPU搭載パソコンによるセットパッケージの販売を開始した。