自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(422 ページ目)

日本TI、ADASを支援するデシリアライザ・ハブ製品を発表 画像
自動車 テクノロジー

日本TI、ADASを支援するデシリアライザ・ハブ製品を発表

日本TIは10月19日、MIPI規格CSI-2に準拠した、業界初のデュアルポート、4チャネル内蔵のデシリアライザ・ハブ製品「DS90UB964-Q1」を発表した。

ルネサス、HADソリューションキットを発表…自動運転の開発を加速 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、HADソリューションキットを発表…自動運転の開発を加速

ルネサス エレクトロニクスは10月19日、自動運転システムの開発を加速する「HAD(高度自動運転)ソリューションキット」を新たに開発したと発表した。

Appleの自動運転車開発プロジェクトは頓挫か 報道 画像
自動車 ビジネス

Appleの自動運転車開発プロジェクトは頓挫か 報道

もはや公然の秘密となっている、Appleによる自動運転車開発プロジェクト(コード名「Titan」)。これまでも何度かそのプロジェクト進捗に暗雲が立ち込めているという噂があったが、事態はかなり深刻なようだ。

EVフェスティバル16開催、日本初の自動運転車タイムアタックも 11月3日 画像
エコカー

EVフェスティバル16開催、日本初の自動運転車タイムアタックも 11月3日

日本EVクラブは、22回目を迎えるEVの祭典「日本EVフェスティバル」を11月3日、筑波サーキット・コース1000で開催。日本初となる自動運転競技車タイムアタックを実施する。

経産省、自動車部品・ソフトウェア産業室を設置…競争力強化を支援 画像
自動車 社会

経産省、自動車部品・ソフトウェア産業室を設置…競争力強化を支援

経済産業省は10月14日、自動車産業全体の競争力強化を目的に、「自動車部品・ソフトウェア産業室」を製造産業局自動車課に設置したと発表した。

【CES 17】日産が初出展、EVや自動運転アピールへ 画像
自動車 ビジネス

【CES 17】日産が初出展、EVや自動運転アピールへ

日産自動車は10月13日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017 (CES 2017)に初めて出展すると発表した。

画像認識プロセッサを用いた自動運転システム、東芝が車載向けに開発…公道で実証実験中 画像
自動車 テクノロジー

画像認識プロセッサを用いた自動運転システム、東芝が車載向けに開発…公道で実証実験中

東芝は、車載向け画像認識プロセッサ「Visconti 4」を用いた自動運転システムを開発し、名古屋大学と共同で公道での実証実験を9月26日より開始した。

富士通研究所、世界最高速度で周波数変調可能な車載レーダー向けミリ波CMOS回路を開発 画像
自動車 テクノロジー

富士通研究所、世界最高速度で周波数変調可能な車載レーダー向けミリ波CMOS回路を開発

富士通研究所は10月13日、世界最高速度で周波数変調可能な車載レーダー向けミリ波CMOS回路を開発したと発表した。

日産 星野専務、「いまだに7割くらいの注文」…セレナのプロパイロット 画像
自動車 ニューモデル

日産 星野専務、「いまだに7割くらいの注文」…セレナのプロパイロット

日産自動車の国内営業を担当する星野朝子専務執行役員は10月12日、8月に発売したミニバン『セレナ』に搭載した自動運転技術の「プロパイロット」の受注比率について「いまだに7割くらいの注文をいただいており、大変嬉しい悲鳴をあげている」と述べた。

トヨタとBMW、米ベンチャーと提携…自動運転車の開発促進 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとBMW、米ベンチャーと提携…自動運転車の開発促進

米国のベンチャー企業、ナウト(NAUTO)は10月7日、トヨタ自動車やBMWなど3社と提携すると発表した。