ドライブレコーダー、ドラレコに関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

AIで横断歩道を検知し、走行速度を注意喚起…ドラレコアプリ『AiRCAM』に新機能 画像
自動車 テクノロジー

AIで横断歩道を検知し、走行速度を注意喚起…ドラレコアプリ『AiRCAM』に新機能

ナビタイムジャパンは5月26日、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」に、AIで横断歩道を検知し、事前に走行速度を注意喚起する新機能の提供を開始した。

WQHD録画対応の2カメラドラレコ、ケンウッドがハイエンドモデル発売へ 画像
自動車 テクノロジー

WQHD録画対応の2カメラドラレコ、ケンウッドがハイエンドモデル発売へ

ケンウッドは、2カメラドライブレコーダーのハイエンドモデル「DRV-MR775C」(駐車録画対応電源ケーブル同梱モデル)および「DRVMR770」を5月下旬より発売する。

コムテック、夜間に強いSTARVIS 2搭載ドラレコに無線LAN搭載モデルを追加 画像
自動車 テクノロジー

コムテック、夜間に強いSTARVIS 2搭載ドラレコに無線LAN搭載モデルを追加

コムテックは、「STARVIS 2」採用の前後2カメラドライブレコーダーに無線LAN搭載モデル「ZDR045WL」を追加し、5月19日より発売する。

通学路の危険なエリアをAIが指摘して警察が対策を実施 画像
自動車 テクノロジー

通学路の危険なエリアをAIが指摘して警察が対策を実施

三井住友海上火災保険は、大阪府泉大津市、泉大津警察署、、MS&ADインターリスク総研と、AI(人工知能)を活用して通学路の安全確保を目指した実証実験を実施する。

通信型ドラレコの画像を活用しドクターヘリの早期出動を支援、第2種D-Call Netの試験運用開始 画像
自動車 テクノロジー

通信型ドラレコの画像を活用しドクターヘリの早期出動を支援、第2種D-Call Netの試験運用開始

救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)、東京海上日動、プレミア・エイドの3者は、4月から第2種D-Call Netの試験運用を開始する。

ハイパーラプス機能で長時間録画、スマートレコ最新モデル「WHSR-650」発売 画像
自動車 テクノロジー

ハイパーラプス機能で長時間録画、スマートレコ最新モデル「WHSR-650」発売

輸入車・自動車関連用品販売のホワイトハウスグループのTCLは4月18日、ドライブレコーダー「スマートレコ」の新モデル「WHSR-650」を発売した。

12の危険シーンを自動検出、法人向け安全運転管理テレマティクスサービス「オフセグ」発売 画像
プレミアム

12の危険シーンを自動検出、法人向け安全運転管理テレマティクスサービス「オフセグ」発売

デンソーテンは、通信型ドライブレコーダーを活用した法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品「Offseg(オフセグ)」を6月より発売する。

セルスター×DAMD、ドラレコ&レーダーのジムニー専用セットモデル発売 画像
自動車 テクノロジー

セルスター×DAMD、ドラレコ&レーダーのジムニー専用セットモデル発売

セルスター工業はDAMDとのコラボレーションによる「前後2カメラドライブレコーダー(CA-D01D)」と「セーフティレーダー(CA-D01R)」のジムニー専用セットモデル「ASSURA CA-D01」を4月より発売する。価格はオープン。

前中後3カメラ装備ミラー型ドラレコ、ネオトーキョー「ミラーカムPro2」の予約開始 画像
自動車 テクノロジー

前中後3カメラ装備ミラー型ドラレコ、ネオトーキョー「ミラーカムPro2」の予約開始

オトーキョーから、デジタルミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム」シリーズの最新機種「ミラーカムPro2」の予約販売が開始された。

事故時に自動でSOS、欧米で人気のドラレコをネクストベースが日本で発売 画像
自動車 テクノロジー

事故時に自動でSOS、欧米で人気のドラレコをネクストベースが日本で発売

イギリスのドライブレコーダーメーカーのネクストベースの日本法人ネクストベースジャパンは、交通事故時のSOS機能を搭載したドライブレコーダー「NEXTBASE」を全国のイエローハットとAmazonで4月20日から発売する。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 91