
【MINI ハッチバック 5ドア 試乗】クーパーS、重量増も気にならない高性能な走り…島崎七生人
MINI『ハッチバック』に新登場の5ドアには「クーパー」と「クーパーS」が設定され、どちらも6速ATのみを用意する。今まで「3ドアでは少々不便」と考えていた実用派向けの設定だ。

MINI 限定モデル「ブラックナイト」再登場…ディーゼルモデルに設定
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI『クーパーSDクロスオーバー』および『ジョンクーパーワークス ペースマン』の両モデルに、マットブラックのボディカラーを採用した限定車「ブラックナイト」を設定、11月10日より販売を開始する。

【MINI ハッチバック 5ドア 試乗】メリット満載、快適性優先ならノーマルなクーパーがお薦め…青山尚暉
MINI 『ハッチバック』3ドアは同クラスの輸入コンパクトカーの中で、デザイン性や走りの上級感、楽しさに突出した1台だ。

【MINI クーパーS 5ドア試乗】使い勝手で選ぶならやっぱりこっち…中村孝仁
MINIハッチバックに待望の5ドアモデルが誕生した。と言っても単に5ドアといえばすでに『クロスオーバー』があるのだが、今回は従来の3ドアを5ドア化した、言わばミニの原点から作ったモデルであることが大きな特徴だ。

【MINI ワン 試乗】シンプルさが素の魅力を引き立てるベースモデル…島崎七生人
「R50」やclassicの元オーナーとして「これぞミニ中のミニだ!」と改めて思わせられた。『ワン』は『クーパー』『クーパーS』に続き設定された3ドアモデルのベースグレードだが、やはり“素の味”のよさを実感させてくれる。

【MINI ハッチバック 5ドア 試乗】ドア+2枚の価値と実用性の高さ…島崎七生人
3ドアに対しホイールベース+70mm、リヤオーバーハング+95mmそれぞれ延長、4mちょうどの全長となった『ミニ』クーパー5ドア。リヤウインドはより寝かされ、ルーフが伸び過ぎないように(それはクラブマンの領分?)バランスをとっている。
![【MINI ハッチバック 5ドア 発表】5人乗りになって実用性アップ[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/781028.jpg)
【MINI ハッチバック 5ドア 発表】5人乗りになって実用性アップ[写真蔵]
イギリスのコンパクトカーを代表するMINI。BMWジャパンは、MINI初となる5ドアモデルを10月2日より発売した。室内とトランクスペースの拡大と共に、最大5人の乗車が可能となった。

【MINI ペースマン 試乗】ミニのディーゼルなら、クロスオーバーの「SD」よりも「D」…中村孝仁
ディーゼルが追加されたミニの車種は『クロスオーバー』と『ペースマン』。このうちペースマンに設定されたのは単に「D」と呼ばれる低いパフォーマンスを持つエンジン。しかし、その実力、侮り難しである。

生まれ故郷、英国のトラディショナルまとうMINI…伊勢丹新宿店に展示
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、伊勢丹メンズのブラックウォッチリニューアルにあわせて、新タータン柄を身にまとったMINI『ハッチバック』5ドアを発表した。

伊勢丹メンズ、MINIを楽しめる週末に…3Dアートも登場
新宿の伊勢丹メンズがその象徴とも言えるタータン柄ブラックウォッチを10月29日にリニューアル、MINIとのコラボレーションをおこなっている。11月4日までの期間限定で、壁面アートや3Dトリックアートも登場する。