
【MINI クラブマン 解説】独得の存在感
MINIのシリーズラインアップに加わった『MINIクラブマン』は、かつてのオースチン『MINIカントリーマン』やモーリス『MINIトラベラー』を彷彿とさせるMINIのストレッチモデルだ。

MINI クラブマン 納車開始…3月2日、ミニの日から
BMWジャパンは、3月2日の「ミニの日」から『MINI クラブマン』を正規ディーラーを通じて納車を開始すると発表した。

BMWグループ、世界販売150万台を突破…07年成績
BMWグループは、2007年の販売成績が過去最高記録を達成したと発表した。3ブランド合計で150万678台、前年比9.2%増となった。

オリックスレンタカー、MINIの取り扱い開始&キャンペーン
オリックスグループで自動車リース・レンタカー・カーシェアリング・中古車販売事業を手掛けるオリックス自動車は17日より、BMWグループで人気のMINI『ONE』(ミニ・ワン)のレンタルを、首都圏エリアを中心に開始する。

BMWグループ、07年販売台数が過去最高確実…11か月で06年通年並み
BMWグループは2007年の年間販売台数記録を更新することが確実になったと発表した。1 - 11月累計販売台数はBMW、MINI、ロールスロイス全ブランド合計で134万7998台で、前年同期比8.3%増で推移している。

MINI に SAV、生産はマグナ・シュタイアに委託へ
BMWグループは、MINIの新型スポーツ・アクティビティー・ビークル(SAV)の生産をオーストリアのマグナ・シュタイア・ファーツォイクテクニク社に委託すると発表した。MINIデザイン部門とBMWグループのエンジニアリング部門らが開発。

BMWグループ、世界最大級の芸術祭に協賛
BMWグループは、12月6 - 9日に、米国フロリダで開催される最大級の有名モダンアートとコンテンポラリー・アートの祭典に協賛すると発表した。BMWは、VIPシャトルのサービスを提供する。

BMWグループ第3四半期決算…販売台数、売上高、収益が増加
BMWグループが発表した2007年第3四半期(7−9月期)の連結決算は、販売台数、売上高、収益が増加した。BMWグループの税引き前利益は、過去最高を記録した前年度を上回る税引き前利益を達成する見込み。

輸入車販売、ベンツやMINI、ボルボなどで堅調…10月
日本自動車輸入組合が発表した10月の輸入車新車登録台数は、前年同期比12.9%増の1万9097台と好調だった。日本メーカーの海外生産車が日産自動車の『デュアリス』の影響で大幅に増えたほか、外国メーカー車の販売も堅調だった。

MINI クラブマン レコードを走る…ヴィジョネアーとコラボ
BMWグループのMINI(ミニ)は、12月発売予定の『ヴィジョネアー』53号で、「SOUND」をテーマにしたコラボレーションが実現すると発表した。