
BMWグループ世界販売、9.1%増…7月実績
BMWグループは9日、7月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、11万9982台。前年同月比は9.1%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

BMWグループ米国販売10.1%増、新型 5シリーズ 効果…7月実績
BMWオブノースアメリカは3日、7月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万3390台を販売。前年同月比は10.1%増と、2か月連続で前年実績をクリアした。

【MINI ワン 試乗】アイドリングストップが気持ちいい…島崎七生人
まるで日本車のように(!?)、リヤウインドにエコカー減税車をあらわす2枚のステッカーが貼られた、あたらしいMINI。試乗した『ONE』の6速MT車は回生ブレー キ、アイドリングストップなどの機能を新搭載。

MINI、F1タイトル獲得50周年記念モデルを発売
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIのパフォーマンスブランド『MINIジョンクーパーワークス』に特別限定車「ワールドチャンピオンシップ50」をMINIのオフィシャル・ウェブサイトで限定10台で7月29日から販売を開始した。

MINI、40年ぶりに世界のラリーシーンに復活
27日、BMWは来年度のWRC(ワールド・ラリー・チャンピオンシップ)にMINIでの参戦を再開することを発表した(既報)。MINIは来季WRCについては一部レースのみの参戦とし、再来年2012年からフルで参戦して行く計画だ。

MINI、2011年からWRC参戦…プロドライブと共同で
BMWグループのMINIは27日、2011年シーズンからWRC(世界ラリー選手権)へ参戦すると発表した。マシンはMINI『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)がベースだ。
![[写真蔵]3台の特別なMINI…エイズ撲滅チャリティ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/273391.jpg)
[写真蔵]3台の特別なMINI…エイズ撲滅チャリティ
BMWグループのMINIは17日、オーストリア・ウィーンで開催された欧州最大のエイズ撲滅イベント、「ライフボール」において、3台の特別なMINIを披露した。

BMWグループが3部門を制覇、米国魅力度調査・乗用車…JDパワー
米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は15日、「2010年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を明らかにした。乗用車カテゴリーの魅力度ランキングでは、BMWグループが全10部門中、最多の3部門で第1位を獲得した。

BMWグループ南米販売、85%の大幅増…2010年上半期実績
BMWグループは14日、今年上半期(1~6月)のラテンアメリカ地域におけるBMWとMINIの合計新車販売台数が、前年同期比85%増の9685台となったと公表した。
![[動画]BMWとMINI、純正オーディオ対応のiPod Outデモ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/272177.jpg)
[動画]BMWとMINI、純正オーディオ対応のiPod Outデモ
BMWグループは7日、BMWとMINIの純正オーディオをApple社の最新OS、「iOS 4」新機能、「iPod Out」に対応させると発表した。動画共有サイトでは、そのデモ映像が公開されている。