道の駅に関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

関連インデックス
国土交通省(国交省)
ロードマップ『道の駅 全国地図』発売 ゼンリン 画像
自動車 テクノロジー

ロードマップ『道の駅 全国地図』発売 ゼンリン

ゼンリンは、全国858カ所の「道の駅」の情報と位置が分かる地図などを収録したロードマップ『道の駅 旅案内 全国地図 平成19年度版』を、4月中旬に発売する。

道の駅に「スマートプラス」導入 画像
自動車 ビジネス

道の駅に「スマートプラス」導入

UFJニコスは、観光地などの道路利用者向け休憩施設「道の駅」を運営する、富士川まちづくりと組み、道の駅・富士川楽座にUFJニコスの非接触ICカード決済サービス『Smartplus(スマートプラス)』を導入することで合意、7月1日から取扱いを開始した。

「道の駅」情報満載のロードマップ…ゼンリン 画像
自動車 テクノロジー

「道の駅」情報満載のロードマップ…ゼンリン

ゼンリンは、全国830カ所の「道の駅」情報と「道の駅」の位置が分かる地図を収録したロードマップ『道の駅 旅案内 全国地図 平成18年版』を4月中旬から発売する。

DSRC普及促進検討会、2年あまりの活動を終える 画像
自動車 テクノロジー

DSRC普及促進検討会、2年あまりの活動を終える

DSRC普及促進検討会は、都内で開いた総会で発展的解消を決議。今後のおもな活動はITSジャパンで行うことになった。共通プラットフォームの完成で、国土交通省が06年度から「道の駅」などでの実証実験を本格化するなど、DSRC市場作りが本格化する見通し。

道の駅「庄和」で次世代カーナビを体験しよう 画像
自動車 テクノロジー

道の駅「庄和」で次世代カーナビを体験しよう

国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所では、5月3日−5日に道の駅「庄和」(埼玉県北葛飾郡庄和町。国道4号、主要地方道松伏庄和関宿線)で次世代カーナビを体験できるキャンペーンを実施する。開演時間は10:00−17:00。

各地で雪道情報をインターネットで公開 画像
自動車 テクノロジー

各地で雪道情報をインターネットで公開

12月も中旬を過ぎ、各地で、雪道情報をインターネットで公開している。中国地方では「ゆきなみネット」にアクセスすると、主要道路の情報や、スキー場情報、道の駅などの地域情報を提供する。秋田県や岩手県では「46NAVI」で道路情報を提供している。

ドライブにPCは必需品! 無線LANスポットが道の駅に 画像
自動車 テクノロジー

ドライブにPCは必需品! 無線LANスポットが道の駅に

岐阜県内の4つの「道の駅」において、公衆無線LANサービス「FREESPOT」が利用可能になった。PC周辺機器メーカーのメルコが発表した。

全国の道の駅で売っている「おいしいおみやげ品」がわかる本! 画像
モータースポーツ/エンタメ

全国の道の駅で売っている「おいしいおみやげ品」がわかる本!

JAFの月刊会員誌『JAFMATE』に集められた読者の口コミ情報から、131の道の駅の中のおいしいおみやげのみを厳選。地元でしか入手困難な限定ものや手づくりのこだわりおみやげが満載。また「道の駅」自慢の名物ソフトクリームも紹介。

側面衝突にも対応、エアバッグ新時代 画像
モータースポーツ/エンタメ

側面衝突にも対応、エアバッグ新時代

「やきものの里を訪ねる」/「エアバッグ新時代」/「道の駅でみつけた!」/「初夏のドライブJAF会員を優待!」/「会員からのおたより」/「郊外の急カーブ」/「バックミラーに関するクセと正しい合わせ方」/「宝物は一番奥に!?」/「暗い夜道で反射材を有効に使うには?」/「貧血を防ぐレシピ」/「うふふの楽しみ」

パイオニア『Air Navi』が初めての地図更新 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア『Air Navi』が初めての地図更新

昨年11月にパイオニアから発売された通信型カーナビゲーション『Air Navi・AVIC-T1』が、2月15日より初めての地図更新を、2月21日からはプログラムの更新を開始した。地図の更新は全国で新設・移転した鉄道駅、道の駅、役所などの主な新規・移転の更新を行った31カ所が対象で、その場所の地図を表示させて地図更新を行うことができる。

    先頭 << 前 < 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 > 次
Page 16 of 17