伊豆急行に関するニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 > 次
2022年度のグッドデザイン賞に阪急と東京・京都の地下鉄…荷物輸送や買い物列車も評価 画像
鉄道

2022年度のグッドデザイン賞に阪急と東京・京都の地下鉄…荷物輸送や買い物列車も評価

公益財団法人日本デザイン振興会が選定する2022年度のグッドデザイン賞に10月7日、阪急電鉄(阪急)の「阪急電車のデザイン」とJR東日本グループの「はこビュン」が選ばれた。

東急グループ創立100周年記念乗車券を発売…鉄道・バスの5社がコラボ 9月2日から 画像
鉄道

東急グループ創立100周年記念乗車券を発売…鉄道・バスの5社がコラボ 9月2日から

東急は8月25日、グループ創立100周年記念乗車券を9月2日から発売すると発表した。

伊豆急アロハ電車のデビューは4月30日…全線での運行は当面、平日のみ 画像
鉄道

伊豆急アロハ電車のデビューは4月30日…全線での運行は当面、平日のみ

伊豆急行は4月19日、3000系「アロハ電車」を4月30日から定期普通列車に運用すると発表した。

伊豆急の新型電車はハワイアン…その名も「アロハ電車」 4月29日には試乗会と撮影会 画像
鉄道

伊豆急の新型電車はハワイアン…その名も「アロハ電車」 4月29日には試乗会と撮影会

伊豆急行は3月4日、JR東日本から導入した3000系(元209系2100番台)のデザインを発表した。

伊豆急の209系は「3000系」…4両×2の8両編成、2022年3月には見学会 画像
鉄道

伊豆急の209系は「3000系」…4両×2の8両編成、2022年3月には見学会

伊豆急行は12月11日、JR東日本から導入した209系の系列名を「3000系」に決定したと発表した。

伊豆急で元JR東日本209系の撮影会…ラッピング前の無塗装姿で展示 12月11日 画像
鉄道

伊豆急で元JR東日本209系の撮影会…ラッピング前の無塗装姿で展示 12月11日

静岡県の伊豆急行は11月24日、JR東日本から譲渡された209系通勤型電車の撮影会を12月11日に伊豆高原駅(静岡県伊東市)で開催すると発表した。

伊豆急行に展望電車の夜行列車…『リゾート21』キンメ電車の「スターナイトエクスプレス」 11月6日発 画像
鉄道

伊豆急行に展望電車の夜行列車…『リゾート21』キンメ電車の「スターナイトエクスプレス」 11月6日発

静岡県の伊東駅(伊東市)と伊豆急下田駅(下田市)を結ぶ伊豆急行は、11月6日発の夜行列車を運行する。

JR東日本の房総用209系が伊豆急行で第2の人生…6両編成1本を搬入 2022年春から運用へ 画像
鉄道

JR東日本の房総用209系が伊豆急行で第2の人生…6両編成1本を搬入 2022年春から運用へ

静岡県の伊豆急行は7月7日、JR東日本から209系通勤型電車を導入すると発表した。

『踊り子』ラストランでは三脚、脚立の使用禁止…185系は改正後も臨時快速に充当 JRダイヤ改正前日 画像
鉄道

『踊り子』ラストランでは三脚、脚立の使用禁止…185系は改正後も臨時快速に充当 JRダイヤ改正前日

いよいよ明後日に迫ったJRのダイヤ改正だが、前日の3月12日にはラストランや廃止など、さまざまな動きがある。

185系『踊り子』のラストランまで1カ月足らず…JR東日本、伊豆急行、伊豆箱根鉄道が相次いでメモリアル切符 画像
鉄道

185系『踊り子』のラストランまで1カ月足らず…JR東日本、伊豆急行、伊豆箱根鉄道が相次いでメモリアル切符

JR東日本は2月16日、「メモリアル185」記念入場券を発売すると発表した。

    1 2 3 4 5 > 次
Page 1 of 5