東京メトロなど、ポイントが貯まりやすいTo Me CARD Primeを発行
東京メトロ、JCB、三菱UFJニコスは、東京メトロを利用者を対象に、従来の「Tokyo Metro To Me CARD」よりメトロポイントが貯めやすくなった「Tokyo Metro To Me CARD Prime」の会員を3月1日から募集する。
ぐるなびと東京メトロ、相互直通運転開始を前に特設サイトを開設
ぐるなびと東京地下鉄は、両社が共同で運営する東京のおでかけサイト「Let’s ENJOY TOKYO」において、各社沿線のおでかけスポット情報やお得情報を発信する特集「つながって5(ゴー)」を2月21日よりスタートした。
東京メトロ・銀座駅構内で福島産直市を開催…2月28日~3月2日
東京メトロは、2月28日~3月2日に銀座駅構内で福島産直市を開催する。
有楽町線・要町駅~江戸川橋駅間、副都心線要町駅~雑司が谷駅間で携帯電話の利用が可能に
東京メトロは、2月21日正午から有楽町線・要町駅~江戸川橋駅間、副都心線要町駅~雑司が谷駅間で携帯電話が利用できるようになると発表した。
東急、東横線と副都心線の相互直通運転開始と同時に企画乗車券を発売…3月16日
東急は、副都心線、東武東上線、西武線方面へ向かう際に利用できる、「東急東武東上線小江戸川越クーポン」など3つの企画乗車券を発売する。
【SOCIAL MEDIA WEEK 東京】“バカの壁”をソーシャルメディアの活用で壊した…猪瀬都知事
「SOCIAL MEDIA WEEK」(ソーシャルメディアウィーク)が東京で開催されている。2月19日、東京都知事の猪瀬直樹氏が講演を行い、東京都の地下鉄と通信整備、その取り組みを支えたソーシャルメディアの存在について述べた。
東京メトロと都営、九段下駅の乗換改善や岩本町・秋葉原を乗換駅に追加
東京都交通局と東京メトロは、3月16日から都営とメトロの乗換改善や、乗換駅の追加指定、改札通過サービスを導入すると発表した。
東京急行、東横線・副都心線 ご利用ハンドブックを無料発行
東急は、3月16日(土)予定の東横線と東京メトロ副都心線との相互直通運転開始にさきがけて、「東横線・副都心線 ご利用ハンドブック」を発行し、2月15日(金)から東急線各駅で無料配布する。
東京メトロ、日比谷線・千代田線・半蔵門線・南北線のダイヤ改正…3月16日から
東京メトロは、3月16日から日比谷線、千代田線、半蔵門線、南北線のダイヤ改正を実施すると発表した。
東京メトロ、NTTブロードバンドと駅構内で情報配信サービスを期間限定で実施
東京メトロとNTTブロードバンドプラットフォームは、共同で2月14日から7月31日まで、東京メトロの駅構内無線LANを活用した情報配信サービスを実施すると発表した。
