鉄道
東京メトロ、美術館巡りに便利な「ぐるっとパス」を発売へ
東京メトロは3月14日、東京都内77か所の美術館・博物館等共通入館券と東京メトロ1日券2枚をセットにした企画乗車券「メトロ&ぐるっとパス」を発売すると発表した。
鉄道
東京メトロ、4駅で「メトロ・コンコース・ビジョン」による広告配信開始
東京メトロとメトロアドエージェンシーは、4月15日から銀座駅、表参道駅、新橋駅、秋葉原駅の4駅でコンコースデジタルサイネージ「メトロ・コンコース・ビジョン(MCV)」による広告配信を開始する。
鉄道
東急と東京メトロ、渋谷駅の観光案内所をリニューアルオープン
東京急行電鉄と東京メトロは、東横線渋谷駅に設置している「東急電鉄渋谷駅外国人観光案内所」を 田園都市線・半蔵門線渋谷駅の地下2階に移転し、「東急東京メトロ渋谷駅観光案内所」として3月16日にリニューアルオープンする。
鉄道
5社相互直通運転記念ネクタイピンセットを発売、4社合計で5555個限定
東武商事、西武鉄道、メトロコマース、東急ステーションリテールサービスは、「5社相互直通運転開始記念ネクタイピンセット」4社合計5555個限定を3月16日から発売する。
鉄道
5社相互直通運転開始記念、沿線名所を巡るスタンプラリーを実施
東京急行電鉄、東京メトロなど5社は、相互直通運転開始を記念して「5路線『まちめぐり』スタンプラリー」を開催する。
鉄道
東京メトロ、千代田線と半蔵門線の全線で携帯電話の利用が可能に
東京メトロは、3月14日正午から千代田線湯島駅~二重橋前駅間、半蔵門線渋谷駅~永田町駅間で携帯電話の利用が可能になると発表した。
鉄道
東京メトロ、係員が乗客から収受した運賃の一部を着服
東京メトロは、同社六本木駅で、係員が業務時間中に駅券売機と改札で乗客から収受した運賃の一部を複数回にわたって着服していた事実が判明したと発表した。
鉄道
東京メトロ、地下鉄博物館「東西線開業と沿線地域発展の軌跡展」に協力
東京メトロは、メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京都江戸川区東葛西)で開催される特別展「東西線開業と沿線地域発展の軌跡展」に協力する。
鉄道
東京メトロ、日比谷線と東西線の全線で携帯電話の利用が可能に
東京メトロは、3月7日正午から日比谷線と東西線全線で携帯電話の利用が可能になると発表した。
鉄道
東武鉄道、相互直通運転記念メタルキーホルダーを限定5000個販売
東武鉄道は、3月16日に「相互直通運転記念メタルキーホルダー」を東上線の21駅で発売すると発表した。
