
【WEC 第6戦】打倒ポルシェ、アウディスポーツ代表「富士で初優勝かざりたい」
11日、富士スピードウェイで決勝となる世界耐久選手権(WEC)第6戦「富士6時間レース」。第3戦のルマン24時間レース以降、ポルシェに後塵を拝するアウディレーシングだが、決勝に向けチーム代表のウォルフガング・ウルリッヒ氏は「富士で初優勝を飾りたい」と鼻息は荒い。

【WEC 第6戦】富士ラウンド開幕…初日フリー走行はポルシェがトップタイム
9日、世界耐久選手権(WEC)第6戦「富士6時間レース」が静岡県の富士スピードウェイで開幕。初日は2回のフリー走行があり、ポルシェ『919 ハイブリッド』の17号車が最速タイムを記録した。トヨタ勢は2回とも5-6位。

【WEC 第6戦】トップドライバーによるスペシャルトークショー開催
富士スピードウェイで10月9日から11日に開催される「世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース」では、特設ステージにて、世界選手権の雰囲気を存分に楽しめる様々なイベントが行われる。

【WEC 第6戦】各種体験型イベントが楽しめる「TOYOTA GAZOO Racing PARK」出展
富士スピードウェイで、10月9日から11日に開催する「世界耐久選手権 第6戦 富士6時間耐久レース」では、場内において各種イベントブースを展開する。

【WEC 第5戦】トヨタ1号車が4位でゴール…中嶋一貴「次の富士に向けて弾みになれば」
10月9~11日に富士スピードウェイで第6戦が開催される世界耐久選手権(WEC)。その直前ラウンドとなる第5戦は9月19日決勝の日程で米国オースティンにて開催され、LMP1クラスのトヨタ勢では中嶋一貴組の1号車が4位に入った。僚機2号車はリタイア、優勝はポルシェ17号車。

日産 GT-R LM NISMO、WEC復帰へ「最高レベルの戦いを約束」
日産自動車は10月1日、『Nissan GT-R LM NISMO』が、2016年シーズンのWEC(FIA世界耐久選手権)LM P1クラスに復帰すると発表した。

【WEC 第4戦】初開催のニュル6時間、トヨタは5位・6位でフィニッシュ
FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦 ニュルブルクリンク6時間レースが8月30日に行われ、TOYOTA GAZOO Racingの『TS040ハイブリッド』は5位、6位に入賞した。

ポルシェ、ルマン参戦を2018年まで延長
ポルシェAGは、ル・マン プロトタイプ1(LMP1)クラスへの「919ハイブリッド」でのレース参戦を、2018年のシーズン終了まで延長すると発表した。

【WEC 第4戦】初開催のニュル6時間耐久、トヨタ万全の体制で表彰台を目指す
世界耐久選手権(WEC)第4戦 ニュルブルクリンク6時間レースが8月30日、ドイツ・アイフェル山中のニュルブルクリンク・サーキットで開催される。2014年のチャンピオンチームであるTOYOTA GAZOO Racingは、2台の「TS040ハイブリッド」とともに参戦する。

【まとめ】耐久王・ポルシェ、圧巻のレース運びで史上最多17回目の優勝…ルマン24時間 2015
6月13~14日に決勝が行なわれた第83回ルマン24時間耐久レース。総合優勝はポルシェが17回目の勝利を1-2で飾った。