
広汽ホンダ 理念S1 発売…自主ブランドの初量産モデル
ホンダは18日、中国の四輪生産販売合弁会社である広汽ホンダ(広汽本田汽車有限公司)が17日に自主ブランド「理念」の初量産モデル『理念S1』を発売したと発表した。

【広州モーターショー10】広汽ホンダ 理念S1 詳細画像…中国オリジナル
広汽ホンダは、独自のブランド「理念」初のモデルとなるコンパクトセダン『S1』を発売することを明らかにした。ホンダの小型車プラットフォームを採用し、1.3リットルと1.5リットルのエンジンを設定する。

【広州モーターショー10】広汽ホンダ、理念S1の登場で年産48万台体制を確立
広汽ホンダは20日、「理念(EVERUS)」ブランドから大衆車『S1』を2011年上半期から発売することを明らかにした。理念は広汽ホンダ独自のブランドで、ホンダの技術、販売ネットワークを活用し展開する。S1は中国で最も発展が期待できる「国民車」としての位置づけ。

【広州モーターショー10】広汽トヨタ、2011年は90万台販売を目標
トヨタ自動車は20日より開幕した広州モーターショーで、広汽トヨタ・一汽トヨタ合わせた2010年の中国販売台数が80万台に達したことを報告するとともに、2011年の販売目標を90万台とすることを発表した。毛利悟常務役員がプレスカンファレンスで語った。

【広州モーターショー10】広汽ホンダ初の自主ブランド、理念が S1 を発表
ホンダの中国生産販売合弁会社である広汽ホンダは12月20日、広州モーターショーで自主ブランド「理念」初のモデルとなる新型コンパクトセダン『理念S1』を発表した。

三菱、中国事業で広汽集団と合弁
三菱自動車と広州汽車集団股〓有限公司(広汽集団)は5日、両社が現在それぞれ14.59%、29%を出資する広汽長豊汽車股〓有限公司(広汽長豊)について、それぞれ50%を出資する合資企業とするための検討に入る旨の覚書を締結した。(〓はにんべんに分)

広汽ホンダ、生産能力を48万台へ拡大
ホンダの中国での四輪車生産販売合弁会社である広汽本田有限公司(広汽ホンダ)は25日、年間生産能力を2011年後半までに現在の36万台から48万台へ拡大することを明らかにした。成長が続く中国市場の需要に対応する。

【北京モーターショー10】広汽ホンダ、3年で自主ブランド
ホンダは23日、北京モーターショーで現地資本との合弁会社、広汽ホンダのオリジナルブランド『理念』のコンセプトモデルを世界初公開した。

【北京モーターショー10】広汽ホンダの独自ブランド、理念…第3弾は4ドアセダン
ホンダの中国合弁、広汽ホンダ(旧広州ホンダ)は23日、北京モーターショーにおいて、独自ブランド『理念』のコンセプトカー、『EVERUS』(エベルス)を披露した。同ブランドとしては、3番目のコンセプトカーで、今回は4ドアセダンを提案する。

ホンダ、広汽ホンダのアコードが累計100万台
ホンダは23日、中国の4輪合弁会社である広汽ホンダ(総経理・金山裕則氏)の主力モデル『アコード』がこのほど生産・販売で累計100万台に達したと発表した。