【スズキ アルトラパン 新型発表】ダンロップ ENASAVE EC300+ を採用
住友ゴム工業は、スズキの新型『アルト ラパン』に、ダンロップの環境タイヤ「ENASAVE EC300+」の納入を開始したと発表した。
住友ゴム、グッドイヤーとの提携解消を正式発表
住友ゴム工業は6月4日、グッドイヤー社とのアライアンス契約および合弁事業の解消について合意したと発表した。
【ニュル24時間 2015】ダンロップ装着のスバル WRX STI がクラス優勝
5月14日から17日にかけて、ドイツで開催された「第43回 ニュルブルクリンク24時間レース」のSP3Tクラスで、ダンロップタイヤを装着したスバルテクニカインターナショナル(STI)の「SUBARU WRX STI」が、2012年に続く3年ぶり3回目の優勝を果たした。
住友ゴム第1四半期決算…国内向けスタッドレス不振などで減収減益
住友ゴム工業は5月7日、2015年1-3月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
【ダンロップ エナセーブ RV504 試乗】重心の高いクルマに、軽快な走りと心地よい操縦性…斎藤聡
ダンロップの「エナセーブ RV504」はミニバンなお縦方向に広さを求めたクルマをターゲットに開発されたタイヤだ。特長は、「ミニバン特有のふらつきを抑えた操縦安定性能」、「低燃費性能」、「良好な乗り心地」、「耐摩耗性に優れたロングライフ性」の4つが挙げられる。
ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤ DIREZZA ZII★β02 を発売
ダンロップの住友ゴム工業は、スポーツタイヤ「DIREZZA ZII★」にドライ路面での運動性能をより追求した「DIREZZA ZII★β02」を追加し、5月下旬から発売する。
【ダンロップ VEURO VE303 試乗】乗り比べで実感した特殊吸音スポンジの効果、乗り心地も向上…斎藤聡
「 VEURO(ビューロ)VE303」はダンロップの、高級車をターゲットに快適性や静粛性を重視したタイヤだ。特にノイズの低減に力を入れて開発されており、トレッドパターンでは、ラグ(横)溝容積を少なくすることでパターンノイズの低減を図っている。
【上海モーターショー15】ダンロップ、100%石油外天然資源タイヤなどを紹介
住友ゴム工業は、中国のタイヤ製造・販売子会社の住友橡膠(中国)が4月20日に開幕する上海モーターショー15にダンロップブースを出展すると発表した。
【バリアフリー15】ダンロップ、スリム化した車いす用可搬形スロープを出展
住友ゴムグループの家庭・介護・健康用品の販売会社であるダンロップホームプロダクツは、4月16日から18日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2015」に車いす用可搬形スロープ「ダンスロープライトスリム」を出展する。
【インタビュー】スポンジでタイヤノイズは低減できるのか?…ダンロップ 技術サービス部 竹内氏に聞いた
パターンノイズ、ロードノイズという言葉は聞いたことがあるが、それは一体どんなものなのだろう。 ダンロップでは特殊吸音スポンジを使ってノイズの低減を図っており、「VEURO VE303」と「LE MANS 4」に搭載している。果たして本当にスポンジでノイズが低減できるのか。
