
インフィニティ Q50、日産 スカイライン 後継車の米国価格…3万6700ドルから
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティの新型セダン、『Q50』。この日産『スカイライン』後継車に関して、米国価格が公表された。

5月の日産米国新車販売、24.7%増…アルティマは40%の大幅増
日産自動車の米国法人、北米日産は6月3日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11万4457台。前年同月比は24.7%の大幅増で、3か月連続で前年実績を上回った。

「ディレクター・オブ・パフォーマンス」のベッテル選手、インフィニティ車の開発を本格始動
5月26日、F1モナコGPで2位という結果を残したセバスチャン・ベッテル選手。それから24時間が経たずして、ベッテル選手はある目的のために、慌ただしくフランスのポールリカール・サーキットに移動した。

ユニプレス、1.2GPa級高成形性超ハイテン材部品を インフィニティ Q50 に供給
ユニプレスは、1.2Gpa級高成形性超ハイテン材を使用した車体骨格部品を日産・インフィニティ『Q50』向けに供給を開始したと発表した。
![ベッテルとクルサード、建設中のロシアサーキットを攻める…インフィニティ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/562339.jpg)
ベッテルとクルサード、建設中のロシアサーキットを攻める…インフィニティ[動画]
レッドブルのF1ドライバーで、日産自動車の高級車ブランド、インフィニティのブランド大使を務めるセバスチャン・ベッテル選手。同選手が建設中のロシアのサーキットを、インフィニティ車で駆け抜けた。

インフィニティのダ・ネイシン社長、10年内に年販60万台規模も
日産自動車の高級車ブランドである「インフィニティ」部門の社長を務めるヨハン・ダ・ネイシン常務執行役員は5月14日、日産栃木工場内で会見し、「10年内には年間50万台~60万台の販売が達成できるだろう」と、表明した。

ゴーン日産社長、円は中立的な水準に戻った
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は5月14日に新モデルのラインオフ式を開いた栃木工場で記者団と懇談し、現在の円・ドルレートについて「中立的な水準に戻った」との認識を示した。

ゴーン日産社長、インフィニティQ50は栃木の品質評価を確かなものに
日産自動車は5月14日に栃木工場(同県上三川町)で、インフィニティ『Q50』のラインオフ式を行った。出席したカルロス・ゴーン社長は「このQ50で最高品質の栃木工場の品質評価は確かなものになるだろう」と、挨拶した。

日産、栃木工場で インフィニティQ50 の生産を開始
日産自動車は5月14日、栃木工場においてインフィニティ『Q50』の生産を開始、オフライン式を開催した。

インフィニティ、中国の販売店を3割増へ…2014年
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドが中国市場において、ディーラーネットワークを大幅に拡充することが分かった。