
日産がEVコンセプトを続々公開! 第2弾は本格SUV『ハイパーアドベンチャー』…ジャパンモビリティショー2023
日産自動車は10月10日、ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)に出展するEVコンセプトカー第2弾『ニッサン ハイパーアドベンチャー』(デジタルモデル)を発表した。

BMW 5シリーズ 新型に新色「ファイアレッド」を設定…11月から欧州で
BMWは11月から、ミディアムセダン『5シリーズセダン』(BMW 5 Series Sedan)の新型に、欧州で新たなボディカラーを設定すると発表した。

新時代のSUVを自負、タタモーターズの『ハリアー』と『サファリ』が予約開始
インドの自動車大手、タタ・モーターズが、SUVの新型『ハリアー』と『サファリ』の予約受付を開始した。

素早いシフトアップの秘訣! 軽量フライホイールの効果を解説~カスタムHOW TO~
フライホイールの軽量化で鋭い吹け上がりを手に入れると何が良いのか。クルマは速くなるのか。フライホイールチューンの効果と特徴を解説。
![【ホンダ N-BOX 新型】カスタム…ライトにこだわり、品格と性能を両立[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1939917.jpg)
【ホンダ N-BOX 新型】カスタム…ライトにこだわり、品格と性能を両立[詳細画像]
ホンダは、軽乗用車最大級の室内空間や高いアイポイントが特徴的な軽自動車『N-BOX』の新型を10月6日に発売した。
![【ホンダ N-BOX 4200km試乗】いよいよ高価格がネックになる? 圧倒的な強さの理由と、新型への課題[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1941422.jpg)
【ホンダ N-BOX 4200km試乗】いよいよ高価格がネックになる? 圧倒的な強さの理由と、新型への課題[後編]
ホンダの軽スーパーハイトワゴン、第2世代『N-BOX』カスタムでの4200kmフェアウェル(さよなら)試乗。前編では総論および走行性能、ライドフィールについて述べた。後編ではまずパワートレインのパフォーマンスから。

BMW 7シリーズ 新型、レベル2の部分自動運転が可能に…2024年春からドイツで
BMWは2024年春から、大型サルーンの『7シリーズ』新型のドイツ仕様車に、SAEレベル2の自動運転を可能にする「ドライビング・アシスタント・プロフェッショナル・パッケージ」を設定すると発表した。

【トヨタ クラウンスポーツ】大人の格好良さを表現、モデリスタがカスタムパーツ発表
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは10月6日、新型『クラウンスポーツ』の発表に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズラインナップを公開した。

「M5コンペティション」を超える最強ワゴン誕生か!? 14年ぶり復活のBMW『M5ツーリング』
BMWは、欧州Eセグメントの人気モデル『5シリーズ セダン』及びEV版『i5セダン』を発表したばかりだが、派生ワゴンとなるパフォーマンス『M5ツーリング』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。

2ストローク3気筒にRR、スズキの技術を世に示した『フロンテ360』【懐かしのカーカタログ】
2023年8月末までに4輪車の世界累計販売台数8000万台を達成したスズキ。1955年発売の『スズライト』は日本初の軽4輪車として登場し、2世代続き、『スズライト・フロンテ』に発展。さらにその後継車として1967年に登場したのが『フロンテ360』だった。