
【ホンダ N-BOX 新型】3代目はデザイン・機能や運転のしやすさが向上…価格は164万8900円より
ホンダは、軽トールワゴン『N-BOX』を6年ぶりにフルモデルチェンジし、10月6日より販売を開始する。価格は164万8900円から236万2800円。

ホンダの中型SUV『パスポート』、オフロード性能を向上…米2024年型
ホンダの米国部門は10月4日、ミドルクラスSUV『パスポート』(Honda Passport)の2024年モデルを発表した。「トレイルスポーツ」グレードが、オフロード性能を引き上げている。

トヨタが『カローラクロス』ベースのピックアップ開発か…9月のスクープ記事
1位は人気がじわじわと上昇中のピックアップトラック、トヨタが『カローラクロス』ベースの小型ピックアップの開発を開始したとの情報です。2位は『マツダ2』にロータリー搭載情報!

「軽の王者」に改良の余地はあるのか? 新型ホンダ『N-BOX』超キープコンセプトな理由と、6年の技術進化
軽四輪車の新車販売台数で8年連続第1位、登録車を含む新車販売台数でも2年連続第1位(いずれも直近の2022年含む)など、日本を代表するクルマに成長したホンダ『N-BOX』が、2017年8月の先代登場からおよそ6年2か月ぶりに、新型に生まれ変わった。
![レギュラーガソリンの全国平均価格、4週連続の値下がりで179円30銭[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1939549.jpg)
レギュラーガソリンの全国平均価格、4週連続の値下がりで179円30銭[新聞ウォッチ]
「4週連続の値下がり」とか「約2カ月ぶりの170円台」などと、耳ざわりのよい見出しばかりが目に入ると、安堵感でいっぱいになる人も少なくないだろう。

開催近づく! ジャパンモビリティショー2023…過去最多の475社が出展し、ゴジラともコラボ
日本自動車工業会は10月4日、東京臨海都心の東京ビックサイトで開催する「ジャパンモビリティショー2023」について、開催直前説明会を開催した。期間は10月26日から(一般公開は10月28日から)11月5日までで、過去最多の475社が出展する。

フロントウインドウ内側の汚れが視界の敵? 解決策と簡単なクリーニング方法 ~Weeklyメンテナンス~
走行中の前方視界がクリアじゃ無い、その原因のひとつがフロントウインドウ内側の汚れがある。比較的意識が行き渡りにくいウインドウ内側だが、実は結構汚れているので要メンテナンスなのだ。

【スバル インプレッサ 新型試乗】最近のスバル車が玄人をうならせる4つのポイント…中村孝仁
モータージャーナリストという職業柄、友人知人から良く「クルマ買いたいんだけど…」という相談を受ける。勿論価格やサイズなど条件はあるだろうが、大抵の場合「今お勧めのクルマってある?」と聞かれることが多い。

EVでも迫力のワイドボディは健在!アウディの電動版『RS6』最新プロトタイプを目撃
アウディの主力モデル『A6』ファミリーの頂点に立つ『RS6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープした。よりワイドに、力強く進化した様子が初めてくっきりと見えた。

レクサス LS 一部改良…操縦安定性と乗り心地を向上、安全・運転支援技術も強化
レクサスは、フラッグシップセダン『LS』を一部改良し、10月16日より発売する。今回の改良ではフラッグシップモデルとしてたゆまぬ進化を追求したという。