
「進化型GRヤリス」世界初公開、コックピット一新、新開発の8速ATも…東京オートサロン2024
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月12日に開幕した「東京オートサロン2024」で、『進化型GRヤリス』を世界初披露した。『GRカローラ』に搭載される1.6リットルターボエンジンや、新開発の8速ATの採用などで車両性能を総合的に向上させた。
![中国 2023年の生産・販売初の3000万台超、輸出も日本抜き世界一[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1969206.jpg)
中国 2023年の生産・販売初の3000万台超、輸出も日本抜き世界一[新聞ウォッチ]
新しい年(2024年)を迎えてから10日余りが過ぎると、速報ベースではあるが、昨年(2023年)1年間のさまざまな統計の実績が明らかになる。

MINI 3ドア/5ドア、音楽をデザインモチーフにした日本限定の特別仕様車発売
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI『3ドア』および『5ドア』に日本限定の特別仕様車「Camden Edition」を設定し、1月11日より販売を開始した。

東京オートサロン限定!お得すぎるKTCの福袋は完売必至、その中身は?…東京オートサロン2024PR
ハンドツールメーカーであるKTC(京都機械工具)は、1月12日から14日まで、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に出展。

新車価格は2億円!? フェラーリの次世代ハイブリッド「F250」、市販型デザインを大予想
フェラーリが現在開発中の次世代電動スーパーカー、「F250」の最終デザインが見えてきた。
![[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]音にこだわるなら「単体サブウーファー」が狙い目! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1968034.jpg)
[低音増強でカーオーディオはもっと楽しくなる]音にこだわるなら「単体サブウーファー」が狙い目!
クルマの中では超低音の再生が困難だ。ドアに取り付けられるスピーカーは口径的に17cmクラスが最大サイズとなるので、その大きさでは超低音までをスムーズに再生し難いからだ。なので「低音増強策」の実行が有効となる。当特集では、その実践法を解説している。

レカロのゲーミングチェアは超人的、非感覚的な周波数も感知…CES 2024
レカロ(RECARO)は1月9日、ゲーミングチェア向けに開発した非感覚的な周波数を人間に感知させる技術「FeelTech+」を、CES 2024で初公開した。

メルセデスベンツ、車載ディスプレイで「NFT」デジタルアート展が可能に…CES 2024
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は1月10日、インフォテインメントシステムの「MBUX」向け車載アプリ「MBUX Collectibles」に、「NFT」によって保証されたデジタルアートやコレクターズアイテムを表示できるようにすると、CES 2024で発表した。

プジョー 408、セレニウムグレーの特別仕様車を発売
ステランティスジャパンは、プジョーのファストバックモデル『408』に特別仕様車「408 GT セレニウムエディション」を設定し、1月11日より限定100台で販売を開始した。価格は505万0500円。

ユーザーは安心して車に乗れるのか?…ダイハツの不正を考える 前編【池田直渡の着眼大局】
2023年12月20日、ダイハツが指名した第三者委員会が、説明会を開催し、ダイハツの新たな不正が明らかになった。4月28日にダイハツが発表した不正行為を受けて発足した第三者委員会の8ヶ月にわたる追加調査によって発覚した新たな内容の発表だ。