
ジープ『グラディエーター』が新フェイスに、オフロード性能も向上…改良新型を生産開始
ジープは2月6日、ピックアップトラックの『グラディエーター』(Jeep Gladiator)の改良新型の生産を、ステランティスの米国オハイオ州トレド工場で開始した、と発表した。グラディエーターは、日本市場にも導入されている。
![[15秒でわかる]トヨタ『60系プリウス』カスタム…人気がヒートアップ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981882.jpg)
[15秒でわかる]トヨタ『60系プリウス』カスタム…人気がヒートアップ
現行型の60系が登場し、カスタムベースに使われることがさらにヒートアップ中のトヨタ『プリウス』。東京オートサロン2024の会場内でも、独自路線のエアロワークやデザイン処理を加えたデモカーが多数出展した。

今週の注目は、池田直渡氏によるカーボンニュートラル解説!…有料会員記事ランキング
今週は、池田直渡氏によるカーボンニュートラルの解説記事に注目が集まった。日産の環境プロジェクト「NISSAN ZERO EMISSION FORUM 2024」や、その他次世代の燃料電池の技術や車両に関する発表などにも注目が集まった。

レクサス、『RZ F』の商標登録を申請…EV初の「F」登場の可能性も
トヨタ自動車が、欧州で「LEXUS RZ F」という名称の商標登録を申請した。レクサス初のEV専用車『RZ』に、高性能な「F」モデルが登場する可能性がある。

ジープの小型SUV『レネゲード』は全車電動化、内装も一新…欧州2024年型
ジープは2月6日、コンパクトSUVの『レネゲード』(Jeep Renegade)の2024年モデルを欧州で発表した。欧州仕様は、全車が電動化されている。

BMW『X2』新型に追加グレード、48Vマイルドハイブリッド+ディーゼル…今春欧州設定へ
BMWは今春、コンパクトSUVクーペの『X2』の新型に、48Vマイルドハイブリッドディーゼルエンジン搭載の新グレード「xDrive20d」を、欧州で設定すると発表した。

日本限定、マセラティ『グレカーレGTオルトレ』登場…21インチホイール装着、価格は1058万円
マセラティジャパンは2月7日、日本市場向けに限定モデル、マセラティ『グレカーレGTオルトレ』を発表した。精悍なエクステリアと快適な乗り心地とが一体となり、グランドツアラーのコンセプトを強調する。

日産初の大型商用EV、航続は460km…『インタースター』新型を欧州発表
日産自動車(Nissan)の欧州部門は2月7日、大型商用車の『インタースター』新型を発表した。内燃エンジン車に加えて、日産の大型商用車で初のEV『インタースターe』が設定されている。
![日産労組も最高水準の1万8000円賃上げ要求、一時金も5.8カ月[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1981280.jpg)
日産労組も最高水準の1万8000円賃上げ要求、一時金も5.8カ月[新聞ウォッチ]
円安を追い風に過去最高の好決算が相次ぐ大手の自動車メーカーでは、今春闘で高い賃上げ要求の動きが広がっているようだ。
![EV開発における攻めと守りのAI活用、新たな顧客体験やサービスからセキュリティまで…日本アイ・ビー・エム 鈴木のり子氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1980965.jpg)
EV開発における攻めと守りのAI活用、新たな顧客体験やサービスからセキュリティまで…日本アイ・ビー・エム 鈴木のり子氏[インタビュー]PR
EV化が進む中、IT技術やAIの重要性がより一層高まっている。日本アイ・ビー・エム の鈴木のり子氏は、EV市場の現状と今後、またその開発におけるAI導入の傾向や可能性についてどう考えているか。2月21日に開催されるオンラインセミナー「CES2024レビュー EVとAIから自動車産業の未来を探る」を前に、話を聞いた。