
「日産サクラ」もウカウカできない? ヒョンデ『インスター』に注目すべき5つの理由
6月27日、ヒョンデが釜山国際モビリティショーでAセグメントのBEV、『キャスパー・エレクトリック』を発表した。韓国外では『インスター』を名乗る。輸出先のメインは欧州のようだが、日本に導入されたら、日産サクラもウカウカしていられなくなる・・かも?
![「新一万円札」渋沢栄一の関連企業はいすゞ自動車など約500社[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2020660.jpg)
「新一万円札」渋沢栄一の関連企業はいすゞ自動車など約500社[新聞ウォッチ]
2024年7月3日―きょうは何の日? 新しいデザインの紙幣が2004年11月以来、約20年ぶりに発行される日だが、キャッシュレス決済が進む中で、新紙幣との“初対面”はいつになるのだろうか。

BMW『X5/iX5』も大型キドニーグリルと決別!「ノイエ・クラッセ」デザインで2026年デビューか
BMWは近い将来、「3シリーズ」と「X3ヴィジョン・ノイエ・クラッセ」の生産バージョンを発表するが、兄貴分となる『iX5』次期型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

BMW『M5』新型、鮮やかなイエローボディがラインオフ
BMWは7月1日、高性能セダン『M5』の新型の生産をドイツ・ディンゴルフィン工場で開始した、と発表した。7代目となる新型は歴代M5で初めて、パワートレインを電動化したのが特長だ。
![[サウンドシステム設計論]「外部パワーアンプ」を使う「パッシブシステム」で本格サウンドを堪能! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2020293.jpg)
[サウンドシステム設計論]「外部パワーアンプ」を使う「パッシブシステム」で本格サウンドを堪能!
カーオーディオシステムの形はさまざまある。当特集ではその1つ1つを取り上げて、それぞれの利点や実践法、そして楽しみ方のポイントまでを解説している。今回は「外部パワーアンプ」を使った「パッシブシステム」について説明していく。

軽自動車がキャンピングカーに! 若者ユーザーの増加に期待…東京アウトドアショー2024
東京アウトドアショー2024では、キャンピングカーやキャンプ用品などが展示された。中でもキャンピングカーの展示は目を引くものがあった。新たな愛犬とのお出かけスタイルや、冒険心を刺激するレトロなスタイルの車も展示。

アロンソが望んだ新型スポーツカー、アストンマーティン『バリアント』…グッドウッド2024で実車初公開へ
アストンマーティンは7月11日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型スポーツカー『バリアント』を世界初公開する。アストンマーティンが7月1日に発表した。

スマホ画面で日陰がわかる!! ナビタイムが「日陰駐車場マップ」提供開始
ナビタイムジャパンは7月2日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、地図上に建物の日陰を表示し、日陰のある駐車場を探せる「日陰駐車場マップ」を提供開始した。本機能の利用は無料。

トヨタ『GRスープラ』、米国で4気筒エンジン廃止…2025年型は今秋発売へ
2025年モデルのGRスープラは「3.0」と「3.0プレミアム」の2グレードのみとなる。従来ラインナップされていた直列4気筒エンジン搭載車は、米国では廃止される。

世界最速の充電性能、バッテリーの80%を4分台で…英NyoboltがEVプロトタイプ公開
Nyoboltは6月28日、バッテリー容量の10%から80%の充電を4分台で行えるEVプロトタイプを初公開した。