
英軍引退のヘリコプター部品でカスタムした特別な『セブン』発表
ケータハムと英国空軍(RAF)は7月5日、「Puma HC2」ヘリコプターの内外装部品を使用した特別な『セブン360R』を発表した。この車は、傷病兵の支援を目的に、9月にオークションにかけられる予定だ。

「物体を透過して撮影できる」特許技術、自動運転に活用へ…オンセミがSWIR Vision Systemsを買収
オンセミは7月5日、物体を透過して画像を撮影する特許技術を持つSWIR Vision Systemsの買収を完了した、と発表した。

ミシュランの次世代タイヤがもたらす驚きの走行体験と環境への貢献
パッと見ると、どれも「黒くて丸いモノ」だが、その中身は最先端テクノロジーの塊と言っていい。そんな中、ミシュランがサスティナブル試乗会を開催。「タイヤを変えると『走り』だけでなく『環境』も変わる」と言うが、それは一体どういう事なのか? 実際に体感してきた。

「フィアット500」67回目のバースデーを迎える…2025年はハイブリッド登場へ
フィアットは7月4日、1957年7月4日に初公開された伝説的なフィアット『500』が、67回目のバースデーを迎えた、と発表した。
![[15秒でわかる]パガーニ『ウアイラ・エピトメ』…顧客の要望に応えた7MT仕様 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2021637.jpg)
[15秒でわかる]パガーニ『ウアイラ・エピトメ』…顧客の要望に応えた7MT仕様
パガーニ・アウトモビリは7月2日、『ウアイラ』初の7速マニュアルトランスミッションを搭載する「ウアイラ・エピトメ」を発表。

【ランボルギーニ レヴエルト 試乗】一朝一夕では把握できない、フラッグシップマシンの“別の顔”…九島辰也
ついにそのステアリングを握ることができた。クルマはランボルギーニの新たなフラッグシップモデル『レヴエルト(Revuelto)』。

ホンダ『プレリュード』次期型は赤が似合う? 新写真を公開…市販版は欧州にも投入へ
ホンダの欧州部門は7月8日、『プレリュード・コンセプト』の新写真を公開した。また、市販モデルを欧州市場に投入することも発表している。

「ダークなゴルフR」は最高速270km/h、ドリフトモードも搭載する新時代のスーパーハッチ
フォルクスワーゲンは7月4日、改良新型『ゴルフR』の「ブラックエディション」の予約受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、5万8440ユーロと発表されている。

伝説のヨットをモチーフにした最上級の『マイバッハ Sクラス』発表、「ロベ&バーキング」の創業150周年を祝う
メルセデス・マイバッハは7月4日、最上位セダン『Sクラス』の「S680」をベースに、銀製品やヨットを手がける「ロベ&バーキング」の創業150周年を祝う特別モデルを欧州で発表した。

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用
小馬智行(Pony.ai)は7月4日、上海市から無人運転のスマートネットワーク車両のデモンストレーション認可を初めて取得した、と発表した。