
【ロサンゼルスモーターショー14】日産 ジューク に「カラースタジオ」…カスタマイズ提案
日産自動車の米国法人、北米日産は11月20日、ロサンゼルスモーターショー14において、『ジューク』のカスタマイズ仕様車を初公開した。

日産 GT-R 2015年モデル、ダンロップの高性能ランフラットタイヤを装着
住友ゴム工業は、11月25日発表の日産『GT-R』2015年モデルに、ダンロップの高性能ランフラットタイヤ「SP SPORT MAXX GT600 DSST CTT」の納入を開始したと発表した。

【ダカールラリー15】出場車両がフランスに集結…416台が8159kmの道のりで争う
去る11月19日、ダカールラリー主催者の本拠地であるフランスの首都パリで、ダカールラリー2015に関する記者発表会が行われ、今まで明かされていなかったステージごとの走行距離や出場選手のリストが公開された。

【熱気球ホンダグランプリ14】第5戦…紅葉に染まる晩秋の栃木で、世界最高峰の戦い
日本国内最大の熱気球競技シリーズ戦である熱気球ホンダグランプリ。11月24日に第5戦となるとちぎインターナショナルバルーンレースが5日間の競技日程を終え、2014年シーズンが閉幕した。

アイサイト、予防安全性で最高評価…スバルの安全性へのこだわりとは
ステレオカメラによる運転支援システム「アイサイト」を搭載するスバル『レガシィ』が4日、予防安全性能アセスメントにおいて、最高評価のJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得した。

【モバイルアワード2014】インクリメントPのMapFan、有償交通系アプリ部門で最優秀賞を受賞
インクリメントPが提供する地図ナビアプリ「MapFan」が、イードが主催する「モバイルアワード2014」において、交通系アプリ部門[有償]の最優秀賞を受賞した。

冬季運休の叡山ケーブル、本年度は正月運転実施
京福電気鉄道は12月4日、本年度も京都市左京区内の鋼索線(叡山ケーブル)と叡山ロープウェイの冬季運休を実施すると発表した。

JR2社による北陸新幹線試運転、12月8日から開始
JR東日本とJR西日本の2社は12月5日、北陸新幹線長野~金沢間の開業(2015年3月14日)に向けた試運転を実施すると発表した。

【スーパーフォーミュラ】12月10~11日の岡山テストに小林可夢偉が参加
5日、トヨタから「12月10~11日のスーパーフォーミュラ(SF)岡山テストにて、小林可夢偉の試乗が決定」との報がリリース発表された。

北陸新幹線、金沢延伸開業で「存在感を失う」…越後湯沢と米原に不安の声
北陸新幹線の金沢延伸まであと100日。「北陸が近くなる」と歓迎ムードのなか、米原駅(滋賀県)と越後湯沢駅(新潟県)では「不安だ」「減益は必至」といった声がある。新幹線と在来線の接続駅として混雑する両駅は、新幹線の金沢延伸で「存在感を失う」という。