
【東京オートサロン15】東洋ゴム、剛性感を生み出す太リブ採用の新タイヤを展示
「東京オートサロン2015」で東洋ゴム工業は、クールで先進的なイメージを前面に押し出すブースを構えた。ブースコンセプトは、「JAPAN ADVANCE TECHNOLOGY」。近未来都市をイメージし、同社の主力商品『TRANPATH』、『PROXES』シリーズやコンセプトタイヤを展示する。

【東京オートサロン15】空色・若草色のトヨタ クラウン、早くもお披露目
「東京オートサロン2015」のトヨタブースに、あの空色と若草色の『クラウン』が登場した。TV-CMに登場するクラウンの色を再現した、クラウン誕生60周年を記念した期間限定販売モデルだ。

【フォード マスタング 試乗】一皮むけて進化した操縦性、乗り心地、そして迫力…津々見友彦
1967年に初めてタービンカーを見にインディに行ったその年、既にアメリカで大ヒットしていた『マスタング』は人気の的だった。インディのペースカーにもなっていたのだ。
![【東京オートサロン15】マツダ CX-3 日本公開…2015年春発売の小型SUV[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/816422.jpg)
【東京オートサロン15】マツダ CX-3 日本公開…2015年春発売の小型SUV[詳細画像]
1月9日に開幕した「東京オートサロン2015」でマツダは、新型コンパクトSUV『CX-3』を日本初公開した。同車は2014年の「ロサンゼルスモーターショー」でワールドプレミア。2015年春から、日本を皮切りに世界販売が開始される。

【東京オートサロン15】過激コンパニオンで話題のアイワ、今年も納得の注目度
何屋かは知らないけどコンパニオンの過激さだけは知っている、そんな人も多いのではないだろうか。毎年、露出度の高いコスチュームのコンパニオンが登場することで話題のアイワブースでは、今年もその過激な姿をひとめ見ようと、多くのファンが押し寄せた。
![【東京オートサロン15】マツダ ロードスター 新型、日本ショーデビュー[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/816352.jpg)
【東京オートサロン15】マツダ ロードスター 新型、日本ショーデビュー[詳細画像]
1月9日に開幕した「東京オートサロン2015」にマツダは、新型『ロードスター』を出展した。新型ロードスターは、2014年9月4日にワールドプレミア。パリモーターショー、ロサンゼルスモーターショーにも出展され、今回、日本でのショーデビューを飾った。

【東京オートサロン15】本番さながらのパフォーマンス、新井敏弘がラリーカーで限界走行
幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2015」。屋外の特設走行エリアでは新井敏弘のドライブによるスバル『WRX STI』ラリーカーのデモランが行われた。

【東京オートサロン15】1万kmでダメになる中・露でも大丈夫…テインのサスペンション
東京オートサロン2015のTEINブースには、緑色のサスペンションが所狭しと並べられている。ブースのイチオシは昨年発表されたばかりの『FLEX A』『FLEX Z』とのことだ。

【東京オートサロン15】校長先生の軽自動車をロールスロイスに変身…NATS
「東京オートサロン2015」で毎回生徒がつくった改造車を披露している日本自動車大学校。今回も12車種を展示、なかには斬新で驚くようなものもある。その1つが「ちょろーる」で、スズキの軽自動車『ツイン』をベースにしてつくり上げた『ロールスロイス』だ。

広島電鉄の1000形、6両に…1月11日運行開始
広島電鉄は1000形「グリーンムーバーLEX」を1両増備する。これにより1000形は計6両になる。