
高速運転のために高速道路会社が考えた「カフェイン緑茶」
高速道路会社が高速運転のための飲料を目指して、業界トレンドの逆を目指したら、オンリーワンのユニークな商品ができた。

Yahoo!カーナビに期間限定の「ヴェルファイア モード」…自車アイコンを変更可
Yahoo!カーナビアプリでは、1月29日から3月2日の期間限定で、トヨタ『ヴェルファイア』のアイコンなどが楽しめる「VELLFIREモード」を搭載する。

BMW 2 シリーズ カブリオレ、欧州で Mパフォーマンスパーツ を設定
BMWのドイツ本社は2015年1月12日、欧州向けの『2シリーズカブリオレ』に「Mパフォーマンスパーツ」を設定すると発表した。

北近畿タンゴ鉄道は「京都丹後鉄道」に…WILLER TRAINSが発表
4月1日から北近畿タンゴ鉄道(KTR、京都府)の運行を担う予定のWILLER TRAINS(ウィラー・トレインズ)は1月29日、4月からの鉄道名を「京都丹後鉄道」に変更すると発表した。路線名も宮津線(西舞鶴~豊岡)を「宮舞線」と「宮豊線」の2路線に分ける。

【リコール】いすゞ エルフなど1万7000台、燃料漏れのおそれ
いすゞ自動車は1月29日、小型トラック『エルフ』などの燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ドライバーの脳波はEVに好感? VW、脳波測定システムを使った試乗結果を発表
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは1月29日、脳波測定システム「感性アナライザ」による試乗(e-driving)の測定結果を発表。体験者の脳波の6割が「(EVの)直線加速がいい」「(EVの)乗り心地がいい」と感じたという結果内容を示した。

【ジュネーブモーターショー15】NSX 新型、ホンダ版を初公開へ
ホンダは2015年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15において、新型『NSX』のホンダ版を初公開する。

日野、通期営業利益を1050億円に上方修正
日野自動車は1月29日、2015年3月期の4-12月連結決算を発表するとともに、通期予想を上方修正した。営業利益は中間期時点より50億円多い1050億円(前期比6%減)とした。

ダイハツ入江取締役「収益車種揃い、通期利益は達成へ」
ダイハツ工業は1月29日、2015年3月期の4-12月連結決算を発表した。国内の新モデル集中投入による費用増や海外の競争激化などにより、営業利益は前年同期比47%減の510億円と大幅な減益になった。

自動車検査標章、視認性向上を検討…整備工場での点検・整備の啓発も
国土交通省は、自動車の検査標章の視認性を向上するため検討会を開催すると発表した。