
教習車もデザインの時代? マツダがシェア49%を獲得する理由
4月を迎え初心者マークを付けた車が増えてきた印象だ。新人ドライバーが初めて運転するクルマの半数が、マツダ車だということはご存知だろうか。

新車販売、アクア 3年連続トップ、軽トップの タント は僅差の2位…2014年度車名別
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が5日発表した2014年度(2014年4月~2015年3月)の新車販売台数によると、トヨタ『アクア』が22万8375台で3年連続トップとなった。

【ブリヂストン レグノ】初の女性リーダー、レグノ開発「社内の期待度高かった」
メディア向けに開催されたブリヂストン「タイヤが変わればクルマも変わる」体験会で、新型レグノの開発のリーダーであるPSタイヤ開発第5部の杉本香居さんに話を聞くことができた。

新車登録ランキング、アクア 3年連続トップ…2014年度車名別
日本自動車販売協会連合会が発表した、2014年度(2014年4月~2015年3月)の新車乗用車の車名別販売台数ランキング(軽自動車を除く)によると、トヨタ『アクア』が22万8375台で3年連続トップとなった。

ボルボ XC90 新型、先行受注2.4万台…初年生産分のほぼ半数
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズが2014年10月、パリモーターショー14で初公開した新型『XC90』。このボルボの最上級SUVの世界受注が、好調に推移している。

トヨタの新開発1.2リットルターボエンジン、オーリス 改良新型に搭載
トヨタ自動車は4月6日、『オーリス』をマイナーチェンジして売り出した。新開発の1.2リットル直噴ターボエンジンを搭載した「120T」を最上級グレードとして新設定した。

【ニューヨークモーターショー15】WCOTY ラグジュアリーカーは Sクラスクーペ…メルセデス3冠
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月2日、米国で開催中のニューヨークモーターショー15において、「2015ワールドラグジュアリーカー賞」を、新型メルセデスベンツ『Sクラスクーペ』に授与すると発表した。

【スズキ アルト ターボRS 試乗】意外と“大人”な味付け、AGSは気になるところ…岡本幸一郎
往年の『アルトワークス』の再来かと思いきや、どうやら作り手側の狙いはちょっと違ったらしく、意識したのは刺激的なインパクトよりも、あくまで上質なドライブフィールだったようだ。

日産マリーン、3月末で舟艇とエンジンの販売を終了
日産マリーンは、3月末で日産マリーンブランドの舟艇(新艇)、エンジンの販売を終了した。

【上海モーターショー15】フォード トーラス 新型、初公開へ…中国初投入
米国の自動車大手、フォードモーターは4月1日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー15において、新型フォード『トーラス』を初公開すると発表した。