
日本自動車輸入組合、フォト&エッセイコンテスト優秀作品を発表…50周年記念イベントで
日本自動車輸入組合(JAIA)は29日、設立50周年を迎えたことを記念した祝賀会を開催。同会では、一般からの応募による「輸入車フォト&エッセイコンテスト」優秀5作品の表彰式がおこなわれた。

おもしろレンタカー、 S660 と新型 ロードスター を導入
「おもしろレンタカー」(千葉県)を運営するはなぐるまは、ホンダ『S660』およびマツダ『ロードスター』、新型スポーツモデル2車種を5月29日に導入した。

メルセデス AMG GT、DTMのセーフティカーに
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデス-AMGは5月28日、新型スポーツカー、『メルセデス-AMG GT』が2015年シーズンのDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)セーフティカーに起用された、と発表した。

【三菱 eKスペース カスタム 試乗】フル乗車でも余裕ある性能のターボモデル…青山尚暉
今年4月に行なわれた『eKスペース カスタム』のマイナーチェンジでは、ルーフとドアミラーを塗り分けた2トーンスタイルを追加したほか、グリルやガーニッシュをダーククロム色としたアーバンスタイルを新設定。

BMWジャパン、2シリーズおよびSUVモデルなどの価格を改定
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、昨今の原材料や輸送コスト等の高騰に対応するため、7月1日付でBMWの一部モデルのメーカー希望小売価格の改定を行うと発表した。

【マツダ 開発者 徹底インタビュー】CX-3 編…ユーザーと作り手の関係性で絆を持つ
5月20日、新型『ロードスター』の発表をもって、2012年発売の『CX-5』に端を発すマツダの新世代商品群6モデルが出揃った。

【スバル レガシィ アウトバック 試乗】カタログ値に迫る燃費性能を確認…島崎七生人
都会で乗る『アウトバック』。少し高めの着座位置は、幹線道路で中央分離帯の植え込み越しに対向車線も見渡せ、心の余裕、ゆとりができるような気がした。遠出だけでなく日常的にも、このクルマの持ち味が体感できる……という訳だ。

暴走トーク!? TBSラジオ「おぎやはぎのクルマびいき」でレスポンス編集長がゲスト出演
人気番組TBSラジオ「おぎやはぎのクルマびいき」(954kHz、土曜12時12分ごろ~、全国8局ネット:地域により放送時間が異なる)に、「レスポンス」の編集長、三浦和也が登場。おぎやはぎのふたりと暴走トークを展開した。

スズキ、インドネシア四輪車組立工場が完成…エルティガ 生産開始
スズキのインドネシア子会社「スズキ・インドモービル・モーター社(SIM社)」がジャカルタ東方ブカシ県のGIIC工業団地内に建設していた四輪車組立の新工場(チカラン工場)が完成し、5月29日に開所式を行った。

三菱 パジェロ 新型、Android AutoとApple CarPlay 両対応の車載ディスプレイ搭載へ
三菱自動車は、Google Android Auto、Apple CarPlayの両方に対応するスマートフォン連携ディスプレイオーディオを、今夏発売予定の欧州向け2016年モデル『パジェロ』に搭載すると発表した。