
【NEW環境展15】ボブキャットのローダー、その場旋回と70種のアタッチメントがウリ
米国の小型建設機械メーカー、ボブキャットは「2015NEW環境展」に自慢のローダーを出展。これから日本市場で攻勢をかけていくという。
![【スズキ アルトラパン 新型発表】女性向けデザインより強調、燃費大幅改善の3代目[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/896445.jpg)
【スズキ アルトラパン 新型発表】女性向けデザインより強調、燃費大幅改善の3代目[写真蔵]
スズキは3日、軽乗用車『アルトラパン』をフルモデルチェンジし、発売した。初代が2002年、2代目が2008年に登場し、今回が3代目となる。

ジェットコースターゆかりの地にジェットエンジン展示!? 涼しい風と記念撮影
ジェットスターグループは、「ジェットコースター」の名を広めた「後楽園ゆうえんち」とコラボしたイベントを展開。6月1日~7月12日の間、東京ドームシティアトラクションズ(文京区後楽)にジェットエンジン形扇風機や、パラソルを設置する。

【NHTSA】フォード エッジ 新型、最高の衝突安全性評価
米国の自動車大手、フォードモーターは5月27日、新型フォード『エッジ』が米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高の5つ星評価を得たと発表した。

【新聞ウォッチ】円安下落1ドル125円台、ホンダなど国内生産回帰に本腰
東京外国為替市場は円安が加速し、2002年12月上旬以来、12年半ぶりに一時1ドル=125円07銭まで下落した。「超円高」で苦しんだ自動車や電機などの輸出型企業は立場が逆転し、大きな恩恵を受ける

浅間ヒルクライム2015開催…アクシデントで中断も、再開を決断「文化作っていきたい」
5月30日から31日にかけて、“浅間ヒルクライム2015”が、高峰チェリーパークライン(長野県小諸市)を舞台に開催された。主催は、浅間ヒルクライム実行委員会。

トヨタのインド販売、2%減…7か月ぶりに減少 5月
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は6月1日、5月のインド新車販売の結果を明らかにした。

ランボルギーニ の新型SUV、メイン市場は米国…中国と中東も重要市場に
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニが5月27日、新型SUVの生産をイタリア工場で行うと発表。この新型SUVのターゲット市場が明らかになった。

【NEW環境展15】廃タイヤのリサイクルもここまで進化…サカモトテックス
大型トラック用のタイヤなどはリトレッド、つまり表面を張り替えた再生タイヤとして再利用されるが、それも2回程度で廃タイヤとなる。サカモトテックスのブースには、そんな廃タイヤをたくさん背負った巨大な機械が展示されていた。
![【日産 エクストレイル ハイブリッド 発表】独自のHVシステムを採用…FFモデルで20.6km/リットル[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/896584.jpg)
【日産 エクストレイル ハイブリッド 発表】独自のHVシステムを採用…FFモデルで20.6km/リットル[写真蔵]
日産自動車は、ミドルサイズSUV『エクストレイル』にハイブリッドモデルを追加し、5月13日より発売した。