
【メルセデス CLAシューティングブレーク 発表】限定車のオレンジアクセント、ねらいは「プラスアルファ」
メルセデス・ベンツ日本は『CLAシューティングブレーク』の発表に合わせ、2種類の限定車を発売した。メルセデスAMGモデルはこの限定車のみであり、カタログモデルは導入検討中であるという。

北米SUVオブザイヤー2016、第一次選考21台…日本車は レクサス RX など8車種
北米カーオブザイヤー主催団体は6月末、「2016北米トラック&SUVオブザイヤー」の第一次選考21台のリストを発表した。

メルセデスベンツ Cクラスクーペ、次期型には「2つの顔」!?
メルセデスベンツ『Cクラスクーペ』次世代モデルを捕捉した。注目はフロントマスク。フロントグリルのバーが、前回のスクープ時には1本だったものが、今回は2本になっていることが確認できる。

【池原照雄の単眼複眼】注目のライバル誕生か、ホンダとスズキの「チーム総監督」
ホンダとスズキは6月に新社長が就任、それぞれの課題に向けて新しい体制が始動した。両社の社長会見では、出席者を「おやっ!」と思わせることがあった。

【ジャガー XF Rスポーツ 試乗】シャシー性能に感じた、ジャガーに乗る愉しみ…石井昌道
ジャガーのデザインがクラシックからモダンに切り替わったのはこの『XF』から。インテリアもウッドやレザーを強調するのではなく、メタルやスウェードなどでクールに決め、メーターなどの光は珍しい水色を使う。

ルノーの最上級サルーン、タリスマン 発表…ラグナ 後継車
フランスの自動車大手、ルノーは7月6日、欧州で新型サルーン『タリスマン』を発表した。

ホンダ シビック、欧州24か国周遊で燃費ギネス新記録…35.5km/リットル
ホンダの欧州法人は7月7日、欧州仕様の『シビック』が燃費ギネス新記録を達成した、発表した。

【鈴鹿8耐】公開テスト2回目、初日はKohara RTがトップ…ストーナーも走行
2015コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレースに向け、第2回公開合同テストが鈴鹿サーキットで開幕。初日はNo.090au&Teluru・Kohara RT(秋吉耕佑/渡辺一馬/長島哲太)が2分18秒070でトップタイムを記録した。

【新聞ウォッチ】麻薬密輸容疑のトヨタ元女性役員不起訴へ、逮捕後3週間で幕引き
トヨタ自動車の元常務役員ジュリー・ハンプ氏が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたのは6月18日のこと。東京地検が、不起訴(起訴猶予)とする方針を固めたことで、ハンプ氏は勾留期限のきょう8日にも釈放される見通しという。

【WRC 第7戦】VW ポロR WRC、ポーランドラリーで1位と2位を獲得
フォルクスワーゲン(VW)は、世界ラリー選手権(WRC)第7戦「ラリー・ポーランド」に3台の『ポロR WRC』で参戦、セバスチャン・オジェ選手が今季5度目となる優勝を果たした。