
【トヨタ シエンタ 新型発表】ハイブリッド新設定「ガソリン車とは違った味付けに」
トヨタ自動車が7月9日に発表した新型『シエンタ』には新たにハイブリッドモデルが設定された。燃費性能は27.2km/リットルと3列ミニバンでトップを実現している。

日産、国内生産100万台回復へ…北米向け ローグ を16年春から九州で補完生産
日産自動車は7月9日、生産子会社の日産自動車九州で北米向けSUV『ローグ』(日本名エクストレイル)の補完生産を2016年春から開始すると発表した。

NEDO、新たなイノベーションに向けて中小・ベンチャー企業への支援を加速
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7月8日、中堅・中小・ベンチャー企業への支援についての説明会を開き、古川一夫理事長は新たなイノベーションを起こすために、技術力のある中小企業への支援をさらに加速させていくとの考えを示した。

テイン、中国新工場オープニングセレモニーで市野社長「中国発のテイン・クオリティを世界へ」
テインは7月8日、中国の江蘇省宿遷市にて、天御減振器制造(江蘇)有限公司の開設記念セレモニーを行なった。

【BMW 2シリーズ グランツアラー 試乗】長く愛せそうな外観と乗り味…島崎七生人
むかし『フェアレディZ』に“2by2”があったように、5シーターの『2シリーズアクティブツアラー』に+2のシートを追加、7人乗りのMPVに仕立てた同車。「アクティブ…」に対し、全長が215mm、ホイールベースで110mmそれぞれ長い。

ポルシェ マカン、累計生産10万台…2年半で達成
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは6月24日、マカンの累計生産台数が10万台に到達した、と発表した。

ZFとTRW、次世代カメラを欧州自動車メーカーに供給へ…2018年
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFとその傘下のTRWは7月1日、次世代のカメラシステムを2018年から、欧州の自動車メーカーに供給すると発表した。

グーグル、自動運転車の公道テストを拡大…米テキサス州でも開始
グーグル(Google)が、交通事故による死者ゼロを目標に、早期の実用化を進めている自動運転車(ロボットカー)。同社が、自動運転車の公道テストエリアを拡大した。

テイン、初の海外工場を中国江蘇省宿遷市に建設
テインは7月8日、中国の江蘇省宿遷市に建設した、同社初の海外工場となる「天御減振器制造(江蘇)有限公司」のオープニングセレモニーを開催した。

【新聞ウォッチ】タカタ製エアバッグ、日産 エクストレイル でも異常破裂
タカタ製のエアバッグを搭載し、リコール(回収・無償修理)対象だった車両が、部品を交換していなかったために、国内を走行中に異常破裂した事故が発生していたことがわかったという。